MENU

\ マリオットAMEXがキャンペーン中 /

マリオットアメックスカードは紹介制度を使うと最大45,000ポイント獲得できます。

公式サイトから申込をするよりも最大6,000ポイントも多く獲得できます…!

紹介制度をご希望の方は、以下のLINEより専用URLをお送りします。

※自動返信で紹介URLをお送りします
※1,000以上の方に紹介リンクを発行

メールの場合は、以下に入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。


    ※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
    ※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
    ※キャリアメールは届きづらい傾向があります
    マリオットAMEXを発行で45,000ポイントもらえる! >>

    日本のマリオットボンヴォイ系列ホテル一覧まとめ!ホテルプログラムやアメックスカードについても紹介!

    日本にあるマリオットインターナショナル「Marriott Bonvoy」加盟ホテル一覧をまとめました。

    日本国内のエリア別に、以下の3点を掲載しましたので、ホテル選びの参考にしてください。

    • 公式サイト
    • カテゴリー
    • 宿泊記

    また、マリオットボンヴォイの基礎知識やマリオットボンヴォイとアメックスが提携して発行しているマリオットボンヴォイアメックスについても解説します。

    \ 豪華キャンペーン開催中! /
    マリオットボンヴォイアメックスプレミアムカード

    マリオットボンヴォイアメックスは紹介制度を使うと最大45,000ポイント獲得でき、公式サイトから申込をするよりも最大6,000ポイントも多く獲得できます…!

    • お得にカードを発行したい!
    • さくっとカードを発行したい!

    という方で、紹介制度をご希望の方は、以下のLINEより専用の紹介URLをお送りします。

    \いきなり高級ホテルに無料宿泊できる!/

    ※自動返信で紹介URLをお送りします
    ※受取後、すぐにブロック可能です
    ※3,000以上の方に紹介リンクを発行

    LINEを持っていない・嫌だという方は、メールでの紹介可能です。

    入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。

      ※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
      ※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
      ※キャリアメールは届きづらい傾向があります

      →  【2023年3月最新版】マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンで最大45,000ポイントもらえる!

      目次(タップで該当箇所へ)

      マリオットボンヴォイアメックスカードについて

      マリオットボンヴォイが発行するマリオットボンヴォイアメックス(以下、マリオットボンヴォイアメックス)について紹介します。

      マリオットボンヴォイアメックスの基本情報

      マリオットボンヴォイアメックスは、以下の2種類です。

      項目 一般 プレミアム
      券面デザイン マリオットボンヴォイアメックス
      マリオットボンヴォイアメックスプレミアム
      年会費 23,100円 49,500円
      ポイント還元率 2.0%
      3.0%
      マイル還元率 0.6% 1.0%
      空港ラウンジ あり あり
      マリオット
      ステータス
      シルバー
      ※ゴールド(年100万円利用)
      ゴールド
      プラチナ(年400万円利用)
      カード継続特典 無料宿泊特典
      ※35,000Pまで
      無料宿泊特典
      ※50,000Pまで

      年会費:23,100円・49,500円

      マリオットボンヴォイアメックスは年会費は以下の通りです。

      • 一般カード:23,100円
      • プレミアム:49,500円

      どちらのカードも家族カードは1枚無料です。

      ポイント還元率:2.0%・3.0%

      マリオットボンヴォイアメックスのポイント還元率は以下の通りです。

      • 一般カード:2.0%
      • プレミアム:3.0%

      カード決済で貯まるポイントはマリオットボンヴォイのポイントであり、貯めたポイントの使い道によってその価値は少し異なります。

      たとえばマリオットのポイントはマイルに交換するのも人気です。

      ※カード決済→マリオットのポイントが貯まる→ポイントをマイルに交換する

      マイルに交換する前提で言うと、マリオットボンヴォイアメックス(プレミアム)のポイント還元率は1.25%*と高還元率です。

      ※基本還元率は1.0%ですがポイントをまとめてマイルに交換(20,000マイル相当ずつ)すると5,000マイル相当のポイントが付与されるため1.25%になります

      マリオットボンヴォイアメックスのポイント還元率

      一般的に年会費がかからないクレジットカードで還元率が0.5%ほど、年会費が数万円するゴールドカードでも1.0%ほどであり、そんな中マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは1.25%なので紛れもなく高還元率クレジットカードです。

      貯めたポイントの使い道:マイルやホテル宿泊など

      マリオットボンヴォイアメックスは利用するごとにマリオットボンヴォイのポイント(正確にはMarriott Bonvoyのポイント)が貯まりますが、実質ポイントの有効期限は無期限です。

      マリオットボンヴォイアメックスで貯めたポイントも2年間ポイント付与がなければ無効となるのですが、2年間の間に1度でもポイント加算があれば有効期限が延びるため、2年に1回でも100円以上使えばポイントが実質無期限となるわけです。

      クレジットカード会社のポイントは有効期限が1,2年とかであることも多く執行させてしまうリスクがありますが、マリオットボンヴォイアメックスなら失効とはほぼ無縁。

      貯めたポイントの使い道としてはホテルもしくはマイルへの交換などがあります。

      参考:マリオットポイントの交換方法 | ポイントを使用する

      ホテルごとの必要ポイントは、カテゴリーとシーズンで割り出されます。

      シーズンは、決まっておらず、日によって異なります。

      ※2022年3月29日より必要ポイント数が変動性になりました。大まかには以下の通りですが、実際には違う場合があるので注意してください

      カテゴリー オフピーク スタンダード ピーク
      1 5,000 7,500 10,000
      2 10,000 12,500 15,000
      3 15,000 17,500 20,000
      4 20,000 25,000 30,000
      5 30,000 35,000 40,000
      6 40,000 50,000 60,000
      7 50,000 60,000 70,000
      8 70,000 85,000 100,000

      国内のマリオット系列のホテルのカテゴリーは以下の通りです。

      カテゴリ ホテル名
      3 フォーポイントバイシェラトン函館
      フェアフィールドバイマリオット札幌
      フェアフィールドバイマリオット栃木宇都宮
      フェアフィールドバイマリオット栃木もてぎ
      フェアフィールドバイマリオット三重御浜
      フェアフィールドバイマリオット岐阜美濃
      フェアフィールドバイマリオット岐阜郡上
      フェアフィールドバイマリオット岐阜清流里山公園
      フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波
      モクシー大阪本町
      コートヤード・バイ・マリオット大阪本町
      フェアフィールド・バイ・マリオット 京都宮津
      フェアフィールド・バイ・マリオット 京都京丹波
      4 フォーポイント・バイ・シェラトン名古屋
      コートヤード・バイ・マリオット白馬
      神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
      シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
      5 シェラトン都ホテル大阪
      モクシー大阪本町
      ウェスティンホテル仙台
      横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
      南紀白浜マリオットホテル
      モクシー東京錦糸町
      名古屋マリオットアソシアホテル
      コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション
      コートヤード・マリオット銀座東武ホテル
      富士マリオットホテル山中湖
      伊豆マリオットホテル修善寺
      琵琶湖マリオットホテル
      シェラトン都ホテル東京
      アロフト東京銀座
      6 ウェスティンホテル大阪
      シェラトングランドホテル広島
      軽井沢マリオットホテル
      ウェスティン都ホテル京都
      JWマリオット・ホテル奈良
      シェラトン北海道キロロ
      キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道
      オキナワマリオットリゾート&スパ
      大阪マリオット都ホテル
      ザ・プリンス さくらタワー東京
      HIYORIチャプター京都
      東京マリオットホテル
      W大阪
      ルネッサンス リゾート オキナワ
      ザ・プリンス 京都宝ヶ池
      ウェスティンホテル横浜
      7 ウェスティンルスツ&リゾート
      シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
      メズム東京
      ウェスティンホテル東京
      ザ・リッツ・カールトン大阪
      セントレジデンス大阪
      ザ・リッツ・カールトン日光
      シェラトン沖縄
      ホテル京都三井
      8 ザ・リッツ・カールトン京都
      ザ・リッツ・カールトン沖縄
      ザ・リッツ・カールトン東京
      翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
      HOTEL THE MITSUI KYOTO
      ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町
      東京エディション虎ノ門
      イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル
      未定 東山ニセコビレッジ・リッツ・カールトン・リザーブ

      続いてはマイルです。

      マリオットボンヴォイのポイントは、ANAやJALを含む30社以上の航空会社のマイルに交換可能です。

      基本的には3:1(100円決済ごとに3ポイント貯まり1マイルと交換)といい交換レートであり、ANAカードやJALカードに勝らずとも劣らないポイント還元率を実現できます。

      ちなみに20,000マイル分のポイントを一気に交換することで5,000マイル相当のポイントが付与されるので、実質1.25%という高還元率になりJALでいうとJALカードを超えます。

      交換できるマイルは以下の通りであり、中にはいい交換レートではない航空会社もありますが、ほぼ使うことがないので気にしなくてもいいかと。

      アライアンス航空会社名交換レート
      スターアライアンスANA3対1
      シンガポール航空
      タイ国際航空
      ルフトハンザ・ドイツ航空
      エアカナダ
      エアチャイナ
      南アフリカ航空
      ターキッシュエアラインズ
      コパ航空
      アシアナ航空
      エーゲ航空
      TAPポルトガル航空
      アビアンカ航空
      ユナイテッド航空3対1.1
      ニュージーランド航空200 対 1
      ワンワールドJAL3対1
      キャセイパシフィック航空
      ブリティッシュエアウェイズ
      カタール航空
      アメリカン航空
      カンタス航空
      イベリア航空
      LATAM航空
      スカイチームデルタ航空3対1
      エールフランス航空
      大韓航空
      中国東方航空
      サウジアラビア航空
      アリタリア航空
      アエロメヒコ航空
      アエロフロート航空
      非加盟エティハド航空3対1
      エミレーツ航空
      ハワイアン航空
      中国南方航空
      アラスカ航空
      ヴァージンオーストラリア航空
      サウスウェスト航空
      ジェットスター航空
      ヴァージンアトランティック航空
      フロンティア航空
      海南航空
      ジェットブルー航空6対1

      ところでANAマイルやJALマイル以外にも交換できることもマイラーからの絶大な人気につながっている所以です。

      たとえばブリティッシュエアウェイズ(BA)だと、JALの国内線をマイルで発券するときの必要マイル数がJALよりも少ないためお得にJALを利用できたりします。

      ここでは詳しい説明は避けますが、マリオットボンヴォイアメックスなら一般的には知られていないプチ裏技的なこともできます。ちなみに僕自身もJALの国内線にマイルで乗るときには、基本的にAvios(BAマイル)を使っています。

      マリオットボンヴォイアメックスの特典

      マリオットボンヴォイアメックスは、マリオットとアメックスが提携して発行されているカードなので、マリオットの特典とアメックスの特典の2種類あります。

      項目1 項目2 一般カード プレミアム
      マリオット 無料宿泊特典  ○
      35,000Pまで

      50,000Pまで
      宿泊実績 15泊分
      ゴールドエリート特典
      ※年300万円決済
      プラチナエリート特典 ×
      ※年400万円決済
      客室の無料アップグレード
      客室無料インターネット
      モバイルチェックイン
      エリート専用予約ライン
      ウェルカムギフト
      AMEX 空港ラウンジ特典
      スマホ補償  
      スーツケースの無料宅配
      エアポート送迎サービス
      航空便遅延費用補償
      オーバーシーズ・アシスト
      キャンセル・プロテクション
      オンライン・プロテクション
      リターン・プロテクション
      ショッピング・プロテクション
      カード紛失・盗難の場合の緊急再発行
      エンターテインメント&ショッピング
      チケット・アクセス

      参考:会員特典をさらに楽しむ|エリート資格を満喫

      更新ごとに無料宿泊特典がもらえる【マリオット】

      マリオットボンヴォイアメックスは、カード更新ごとにマリオットホテルの無料宿泊特典がもらえます。

      • 一般カード:35,000Pまで
      • プレミアム:50,000Pまで

      ※いずれもプログラム期間中に合計150万円以上利用の場合
      ※手持ちのポイントを15,000Pまで追加可能

      マリオットホテルはポイントを使った宿泊の際、ホテルのランク(正式名称:カテゴリ)によって必要ポイント数が異なるので、マリオットボンヴォイアメックスのランクによって泊まれるホテルの範囲が違います。

      カテゴリーごとの必要ポイント数は以下の通りです。

      カテゴリー オフピーク スタンダード ピーク
      1 5,000 7,500 10,000
      2 10,000 12,500 15,000
      3 15,000 17,500 20,000
      4 20,000 25,000 30,000
      5 30,000 35,000 40,000
      6 40,000 50,000 60,000
      7 50,000 60,000 70,000
      8 70,000 85,000 100,000

      決済額に応じてエリート特典付与【マリオット】

      マリオットボンヴォイアメックスは保有するだけで以下のステータスを付与され、年間の決済額に応じてランクアップできます。

      • 一般カード:シルバーエリート
      • プレミアム:ゴールドエリート

      決済額に応じたマリオットの会員ステータスの付与は以下の通りです。

      • 一般カード:300万円決済でゴールドエリート
      • プレミアム:400万円決済でプラチナエリート

      上記は、達成した月から1年間適用されるため、仮に4月達成した場合には翌年4月までです。

      ちなみにそれぞれのエリート特典はおおまかに以下の通りです(ホテルごとに少しだけ違うケースがあります)

      →→→ 表を左右にスクロールできます →→→

      ステータス 一般会員 シルバー ゴールド プラチナ チタン アンバサダー
      年間必要泊数 10泊 25泊 50泊 75泊 100泊+α
      無料WiFi
      会員限定料金
      モバイルチェックイン
      完全予約保証
      ポイントボーナス +10% +25% +50% +75% +75%
      優先レイトチェックアウト 14時 16時 16時 16時
      会員専用デスク
      ウェルカムギフト ポイント ポイント or 朝食 or アメニティ
      お部屋のアップグレード ○(スイートルームも含む)
      ラウンジへのアクセス
      無料朝食 〇(選択) 〇(選択) 〇(選択)
      ルームタイプの保証
      年間チョイス特典
      48時間前予約保証
      アンバサダーサービス
      Your24

      ゴールドエリートになるとホテル滞在での恩恵を感じるようになりますが、とくにコスパがいいステータスはプラチナです。

      プラチナだと朝食無料・クラブラウンジアクセス・16時までのレイトチェックアウトなどがあるため、ゴールドエリートからグッとホテルでの恩恵が増えます。

      プラチナ以上だと正直大きな変化はないですが、お部屋のアップグレードの確率を高めたいならチタンエリートを目指してもいいかなと思います。

      僕自身はチタンエリートまで取りました。

      アンバサダーエリートになるとスイートルームへのアップグレード率がかなり高まりますので、お得に超豪華なホテルステイをしたい場合にはアンバサダーエリートを目指すのもありでしょう…!

      空港ラウンジの無料利用【アメックス】

      一般カードもプレミアムカードも以下の空港ラウンジを利用できます。

      エリア 空港 ラウンジ
      北海道 新千歳空港 スーパーラウンジ
      函館空港 ビジネスラウンジ「A Spring」
      東北 青森空港 エアポートラウンジ
      秋田空港 ロイヤルスカイ
      仙台空港 ビジネスラウンジ
      関東
      甲信越
      成田国際空港第1ターミナル IASS Exective lounge1
      成田国際空港第2ターミナル IASS Exective lounge2
      羽田空港第1ターミナル POWER LOUNGE NORTH・SOUTH
      エアポートラウンジ(中央)
      羽田空港第2ターミナル エアポートラウンジ(南)
      エアポートラウンジ(北)
      POWER LOUNGE NORTH
      羽田空港国際線ターミナル SKY LOUNGE(中央)
      SKY LOUNGE ANNEX(北)
      新潟空港 エアリウムラウンジ
      中部
      北陸
      中部国際空港 プレミアムラウウジセントレア
      富山空港 らいちょう
      小松空港 スカイラウンジ白山
      近畿 関西国際空港 六甲/金剛
      比叡/アネックス六甲
      伊丹空港 ラウンジオーサカ
      神戸空港 ラウンジ神戸
      中国
      四国
      岡山空港 ラウンジマスカット
      広島空港 ビジネスラウンジ「もみじ」
      米子空港 ラウンジDAISEN
      山口宇部空港 ラウンジきらら
      高松空港 ラウンジ讃岐
      松山空港 ビジネスラウンジ
      徳島空港 「ヴォルティス」
      九州
      沖縄
      北九州空港 ラウンジひまわり
      福岡空港 くつろぎのラウンジTIME
      ラウンジTIMEインターナショナル
      熊本空港 ビジネスラウンジ
      長崎空港 ビジネスラウンジ「アザレア」
      大分空港 ラウンジくにさき
      鹿児島空港 スカイラウンジ菜の花
      那覇空港 ラウンジ華~hana~
      ハワイ ダニエル・K・イノウエ
      国際空港(ホノルル)
      IASS HAWAII LOUNGE

      正直なところ、国内のカードラウンジは待合室みたいな感じであり、お菓子とちょっとしたドリンクだけという感じなのであまり期待はできないかもしれません。

      それでもふつうの待つスペースよりかは快適であることが多いので、空港を利用するときにはヒルトンアメックスを持っていき、フライトまでを空港ラウンジでゆっくりするのもいいかもしれません。

      マリオットボンヴォイアメックスの審査ハードル

      マリオットボンヴォイアメックスは新登場したカードなので、審査ハードルについては調査中です。

      参考までにマリオットボンヴォイアメックスの前身であるSPGアメックスの審査ハードルについてお伝えします。

      審査基準は明確にされていないため、僕自身を例にして紹介します。

      • 個人事業主1年目
      • 年収400万円ほど
      • 借入50万円ほど
        ※クレカのリボ残高
      • 6ヶ月以内クレカの延滞なし

      上記のような状況で申込みし、発行することができましたので、SPGアメックスの申込ハードルは比較的優しいといえます(※マリオットボンヴォイアメックスも大きくは変わらないと推測します)

      ちなみに、僕経由の申し込みでの審査通過率は87%です。

      合否 年齢 職業 年収
      通過 50代 会社員
      (東証一部上場企業)
      800万円
      通過 50代 専業主婦 なし
      通過 25歳 会社員
      (東証一部上場企業)
      400万円
      否決 20代 会社員
      (東証一部上場企業)
      300万円
      通過 20代 代表取締役社長 2000万円
      通過 20代 個人事業主
      (イラストレーター)
      300万円

      かなり厳しい、というわけではなさそうなので、尻込みしてしまうかもしれませんが、興味あるなら是非チャレンジしてみてください。

      審査に通りやすくなるコツ

      マリオットボンヴォイアメックスに限った話ではないのですが、クレジットカードの審査に通りやすくなるコツを紹介します。

      • キャッシング枠をつけない
      • 申し込み時に空欄を減らす
      • 借り入れ等をできる限りなくす
      • 同時期に複数枚のクレカを申し込まない

      この4つを心がけるだけでも、審査通過率は変わります。

      ※キャッシング枠が貸金業法により審査に通過しづらくなる可能性があります。

      ショッピング枠を決定する場合と法律が違うのですが、キャッシング枠をつけると一般的には審査ハードルが上がります。

      日本のマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)参加ホテル一覧

      日本にあるマリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のホテルをまとめました。

      • 公式サイト
      • カテゴリー
      • 宿泊記

      2021年3月現在は、62のホテルがあります(世界中には5,000を超えるホテルがあります)

      カテゴリーは、ポイント宿泊の際に参考にしてください。

      ※2022年3月29日より必要ポイント数が変動性になりました。大まかには以下の通りですが、実際には違う場合があるので注意してください

      カテゴリー オフピーク スタンダード ピーク
      1 5,000 7,500 10,000
      2 10,000 12,500 15,000
      3 15,000 17,500 20,000
      4 20,000 25,000 30,000
      5 30,000 35,000 40,000
      6 40,000 50,000 60,000
      7 50,000 60,000 70,000
      8 70,000 85,000 100,000

      北海道

      ホテル名(公式サイト) カテゴリー 宿泊記
      フォーポイント バイ シェラトン函館 3
      フェアフィールド バイ マリオット札幌 3 >> 宿泊記
      キロロ トリビュート ポートフォリオホテル 北海道 6 >> 宿泊記
      シェラトン北海道キロロリゾート 6
      ウェスティン ルスツ リゾート 7 >> 宿泊記
      東山ニセコビレッジザ・リッツ・カールトン・リザーブ

      東北

      ホテル名(公式サイト) カテゴリー 宿泊記
      ウェスティンホテル仙台 5 >> 宿泊記

      東京

      ホテル名(公式サイト) カテゴリー 宿泊記
      モクシー東京錦糸町 5
      コートヤード・マリオット銀座東武ホテル 5 >>宿泊記
      アロフト東京銀座 5 >> 宿泊記
      ACホテル東京銀座 5
      シェラトン都ホテル東京 5 >> 宿泊記
      コートヤード・バイ・マリオット東京ステーション 6 >> 宿泊記
      東京マリオットホテル 6 >> 宿泊記
      ザ・プリンス さくらタワー東京、 オートグラフ コレクション 6
      メズム東京 6 >> 宿泊記
      ウェスティンホテル東京 6 >>宿泊記
      シェラトン グランデ トーキョーベイ ホテル
      7
      東京エディション虎ノ門 8 >> 宿泊記
      ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町, ラグジュアリーコレクションホテル 8 >> 宿泊記
      ザ リッツ カールトン東京 8 >> 宿泊記

      関東

      ホテル名(公式サイト) カテゴリー 宿泊記
      フェアフィールドバイマリオット・栃木もてぎ
      3
      フェアフィールドバイマリオット・栃木宇都宮 3
      コートヤード バイ マリオット白馬 4 >> 宿泊記
      横浜ベイシェラトンホテル&タワーズ 5
      富士マリオットホテル山中湖 5 >> 宿泊記
      軽井沢マリオットホテル 6 >> 宿泊記
      ウェスティンホテル横浜 6 >> 宿泊記
      ザ リッツ カールトン日光 7

      中部(名古屋)

      ホテル名(公式サイト) カテゴリー 宿泊記
      フェアフィールド・バイ・マリオット・三重御浜
      3
      フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜美濃 3
      フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜郡上 3
      フェアフィールド・バイ・マリオット 岐阜清流里山公園 3
      フォーポイントバイシェラトン名古屋 中部国際空港 4 >> 宿泊記
      名古屋マリオットアソシアホテル 5 >> 宿泊記
      伊豆マリオットホテル修善寺 5 >> 宿泊記
      コートヤードバイマリオット名古屋 5 >> 宿泊記

      大阪

      ホテル名(公式サイト) カテゴリー 宿泊記
      モクシー大阪新梅田 3
      フェアフィールド・バイ・マリオット大阪難波 3 >> 宿泊記
      モクシー大阪本町
      3
      コートヤード・バイ・マリオット大阪本町 3
      コートヤード・バイ・マリオット新大阪ステーション 3
      シェラトン都ホテル大阪 5 >>宿泊記
      大阪マリオット都ホテル 6 >> 宿泊記
      ウェスティンホテル大阪 6 >> 宿泊記
      W大阪 6 >> 宿泊記
      セントレジスホテル大阪 7 >> 宿泊記
      ザ・リッツカールトン大阪 7 >> 宿泊記

      京都

      ホテル名(公式サイト) カテゴリー 宿泊記
      フェアフィールド・バイ・マリオット 京都宮津
      3
      フェアフィールド・バイ・マリオット 京都京丹波 3
      ザ・プリンス 京都宝ヶ池 オートグラフコレクション 6 >> 宿泊記
      ウェスティン都ホテル京都 6 >> 宿泊記
      HIYORIチャプター京都 6 >> 宿泊記
      ホテル ザ 三井 京都 ラグジュアリーコレクションホテル&スパ 7 >> 宿泊記
      翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル京都 8 >> 宿泊記
      ザ・リッツ・カールトン京都 8 >> 宿泊記

      近畿

      ホテル名(公式サイト) カテゴリー 宿泊記
      神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
      4 >> 宿泊記
      琵琶湖マリオットホテル 5 >> 宿泊記
      南紀白浜マリオットホテル 5 >> 宿泊記
      JWマリオットホテル奈良 6 >> 宿泊記

      中国

      ホテル名(公式サイト) カテゴリー 宿泊記
      シェラトングランド広島 5 >> 宿泊記

      九州

      ホテル名(公式サイト) カテゴリー 宿泊記
      シェラトン宮崎 4 >> 宿泊記

      沖縄

      ホテル名(公式サイト) カテゴリー 宿泊記
      ルネッサンス オキナワ リゾート
      7 >> 宿泊記
      シェラトン沖縄サンマリーナリゾート 7 >> 宿泊記
      ザ・リッツ・カールトン沖縄 8 >> 宿泊記
      イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル 沖縄宮古 8 >> 宿泊記

      おまけ:2023年に開業予定のマリオット系列ホテルまとめ

      2023年2月時点では、国内で以下のホテルが開業予定です。

      ホテル名 地域
      フェアフィールド・バイ・マリオット兵庫但馬やぶ 兵庫
      フェアフィールド・バイ・マリオット・岡山津山 岡山
      フェアフィールド・バイ・マリオット・鹿児島たるみず桜島 鹿児島
      フェアフィールド・バイ・マリオット・兵庫淡路島東浦 兵庫
      フェアフィールド・バイ・マリオット・福岡うきは 福岡
      フェアフィールド・バイ・マリオット・佐賀嬉野温泉 佐賀
      フェアフィールド・バイ・マリオット・熊本阿蘇 熊本
      ブルガリホテル東京 東京
      シェラトン鹿児島ホテル 鹿児島
      ザ・リッツ・カールトン福岡 福岡
      ザ・リッツ・カールトン箱根
      神奈川
      ザ・リッツ・カールトン名古屋 愛知
      TIAD, オートグラフ コレクション 愛知
      東京エディション銀座 東京
      紫翠ラグジュアリーコレクションホテル奈良 奈良
      長崎マリオットホテル 長崎
      コートヤード・バイ・マリオット福井 福井
      JWマリオット・ホテル東京 東京
      モクシー・ニセコビレッジ 北海道
      Wニセコ 北海道
      エディション・ニセコ 北海道
      マリオットリゾート&スパイシガキジマ 沖縄

      マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)のブランド

      ひとことにマリオットボンヴォイと言っても、以下のようにたくさんのブランドがあります。

      ※日本国内にあるブランドは太文字にしました。

      マリオットはSPGと提携し、マリオットボンヴォイとなりました。

      SPGアメックスは提携前にSPGとアメックスが提携して発行していたカードであり、その名称をそのまま利用していましたが。2022年2月24日よりマリオットボンヴォイアメックスにリニューアルされました。

      マリオット系

      SPG系

      リッツ・カールトン系

      マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)の会員ステータス

      マリオットボンヴォイには、以下のような会員ステータス制度があります。

      • 会員
      • シルバーエリート
      • ゴールドエリート
      • プラチナエリート
      • チタンエリート
      • アンバサダーエリート

      参考:会員特典をさらに楽しむ | エリート資格を満喫 | Marriott Bonvoy

      ステータスを獲得するためには、1暦年(1月1日~12月31日)の間に、マリオットボンヴォイ系列のホテルにたくさん泊まる必要があります。

      会員クラス 宿泊日数
      シルバーエリート 10~24泊
      ゴールドエリート 25~49泊
      プラチナエリート 50~74泊
      チタンエリート 75~99泊
      アンバサダーエリート 100泊以上

      マリオットボンヴォイアメックス(旧、SPGアメックス)を持つと自動的にゴールドエリートになれます。その上でプラチナチャレンジをすることで、プラチナ会員にもより簡単になれます。

      それぞれのランクでの特典は以下の通りです。

      メンバーシルバーゴールドプラチナチタンアンバサダー
      必要宿泊日数0~9泊/年10~24泊/年25~49泊/年50~74泊/年75~99泊/年年間100泊+年間2万米ドル
      客室無料インターネット
      会員料金
      モバイルチェックイン
      完全予約保証
      ポイントボーナス10%25%50%75%75%
      優先レイトチェックアウト午後2時午後4時午後4時午後4時
      エリート専用予約ライン
      ウェルカムギフト
      ポイント

      ポイント・朝食
      アメニティー

      ポイント・朝食
      アメニティー

      ポイント・朝食
      アメニティー
      客室アップグレード
      一部スイート含む

      一部スイート含む

      一部スイート含む
      ラウンジ利用権利
      客室タイプ保証
      年間チョイス特典①
      50泊の特典
      年間チョイス特典②
      75泊の特典
      48時間前予約保証
      アンバサダーサービス
      Your"24"

      より詳しくマリオットボンヴォイのステータスについて知りたい方は、以下の記事を参考にしてください。

      → 【2023年最新版】マリオットステータスの獲得条件やステータスマッチを徹底解説!

      一般会員の特典

      マリオットボンヴォイに入会すれば、一般会員になれます。

      一般会員の特典は以下です。

      • 無料WiFi
      • 通常料金から2〜5%OFF
      • 会員限定セール
      • モバイルチェックインとモバイルキー
      • マリオットのポイントが貯まる&使える

      マリオットに無料で入会するだけで、2〜5%割引が得られたり、モバイル操作でチェックインができるようになります。

      一般会員の条件

      一般会員になるには、マリオットの公式サイトから入会するだけです。

      名前、国、メールアドレス、パスワードを入力すれば、誰でも簡単にマリオット会員になれます。

      参考:Marriott Bonvoy公式サイト

      シルバーエリートの特典

      シルバーエリートの特典は以下です。

      • 滞在ごとに10%のボーナスポイント
      • 優先レイトチェックアウト
      • 完全予約保証
      • その他、一般会員と共通

      シルバーエリートは、滞在ごとに10%のボーナスポイントがもらえます。

      こちらは宿泊料金だけではなくレストランなどの料金も対象です。

      何らかのトラブルで予約の履行ができなくなった場合も、マリオットの全額負担で近隣のホテルを用意してくれるので安心して宿泊できます。

      シルバーエリートステータスの条件

      シルバーエリートステータスは、年間10泊の滞在で獲得できます。

      ゴールドエリートの特典

      マリオットのゴールドエリート

      ゴールドエリートの特典は以下です。

      • 滞在ごとに25%のボーナスポイント
      • お部屋のアップグレード
      • 14時までのレイトチェックアウト
      • ホテル到着時に、250または500ポイントのギフト
      • 高速インターネットの利用無料
      • ゴールドエリート会員専用デスク
      • その他、シルバーエリートと共通

      ゴールドエリートになると、より望ましいお部屋へのアップグレードや14時までのレイトチェックアウトなど、特典に高級感が増します。

      俗にいう、ホテルの上級会員であり、ホテル到着からチェックアウトまで有意義な時間を過ごすことができます。

      ゴールドエリートステータスの条件

      ゴールドエリートステータスは、年間25泊が必要です。

      しかし、マリオットボンヴォイアメックスプレミアムやアメックスプラチナカードを保有することで、自動的にゴールドエリートステータスが獲得できます。

      ちなみに、もっともおすすめなのが「マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを保有する」ことです。

      マリオットボンヴォイアメックスプレミアムは、年会費49,500円ですが、自動的にゴールドエリートステータスが獲得できるだけではなく、特典でマリオットホテルに毎年1泊無料宿泊ができる破格のカード。

      → マリオットボンヴォイアメックスのすべて。使って分かったメリット・デメリット・特典を大暴露

      僕自身も、はじめはマリオットボンヴォイアメックス(旧、SPGアメックス)を保有してゴールドエリートステータスを獲得しました。

      プラチナエリートの特典

      マリオットのプラチナエリート

      プラチナエリートの特典は以下です。

      • 滞在ごとに50%のボーナスポイント
      • 一部スイートを含むお部屋へアップグレード
      • 16時までのレイトチェックアウト
      • ウェルカムギフトの選択(ポイント or 朝食 or アメニティ)
      • 50泊達成で年間チョイス特典
      • ラウンジへのアクセス
      • プラチナデスク
      • その他、ゴールドエリートと共通

      プラチナエリートになると、一部スイートを含む豪華なお部屋へのアップグレードや高級ホテルの醍醐味であるラウンジへのアクセスもできるようになります。

      僕自身も、なんども豪華なお部屋へアップグレードをしていただいた経験があります。

      年間50泊に到達した、対象のプラチナエリート会員は「年間チョイス特典」が受けられるのも特徴。

      • 5泊分のスイートナイトアワード
      • シルバーエリート会員資格をギフトとして贈呈
      • お気に入りのホテルベッドのマットレスを40%割引
      • 5泊分のエリートナイトクレジット
      • チャリティーへの寄付100ドル

      上記から1つを受け取ることができます。

      スイートナイトアワードとは、ホテルの空室状況に応じて、スイートまたはプレミアムルームにアップグレードできる特典のことです。

      プラチナエリートステータスの条件

      プラチナエリートステータス獲得には、年間50泊が必要です。

      しかし、プラチナエリートステータス獲得には、裏ルートとして「プラチナチャレンジ」というものが存在します。

      実は、プラチナチャレンジをするとたったの16泊でプラチナエリートになれます。

      【2023年最新版】マリオットのプラチナエリートを徹底解剖!プラチナチャレンジで簡単に取得する流れも合わせて紹介!

      チタンエリートの特典

      マリオットのチタンエリート

      チタンエリートの特典は以下です。

      • 滞在ごとに75%のボーナスポイント
      • 一部スイートを含むお部屋へアップグレード(リッツ・カールトンも対象)
      • 48時間前予約保証
      • 75泊達成で年間チョイス特典
      • ユナイテッドマイレージプラスプレミアシルバー会員資格
      • その他、プラチナエリートと共通

      チタンエリートは、スイートを含むお部屋のアップグレードがリッツ・カールトンも対象になります。

      また、ボーナスポイントが驚異の75%とMAXの数字になるのも特徴。

      48時間前予約保証もつき、到着の48時間前の午前3時までに予約をすると、お部屋の予約を保証してくれます。

      誕生日や記念日など、失敗できない旅行の際などに安心して楽しめますね!

      年間75泊に到達したら受けられる「年間チョイス特典」は以下です。

      • スイートナイトアワード5泊分
      • フリーナイトアワード1泊分
      • ゴールドエリート会員資格をギフトとして贈呈
      • マットレス価格40%割引
      • エリートナイトクレジット5泊分
      • チャリティーへの寄付100ドル

      プラチナエリートの年間チョイスと併用して、2つ目となるギフトを上記より選ぶことが可能です。

      チタンエリートステータスの条件

      チタンエリートステータス獲得には、年間75泊が必要です。

      アンバサダーエリートの特典

      マリオット最高峰ステータスとなる、アンバサダーエリートの特典は以下です。

      • アンバサダーサービス
      • Your24
      • その他、チタンエリートと共通

      アンバサダーエリートになると、専用のアンバサダーが、いつどんな滞在にも対応してくれ、すべての手配を引き受けてくれます。

      また「Your24」という特典で、滞在になる24時間の開始と終了の時刻を自由に選ぶことが可能になります。

      つまり、マリオット側がアンバサダーエリート会員に予定を合わせてくれるという対応ぶりです。

      アンバサダーエリートステータスの条件

      前述したように、2021年に関してはアンバサダーエリートステータスの条件が緩和されています。

      アンバサダーエリートステータス獲得には、年間100泊+US $14,000の利用が必要。

      しかし、上記の条件は2022年には通常のUS $20,000の利用に戻ります。

      マリオットボンヴォイのポイント

      マリオットボンヴォイの「ポイント」とは、マリオットボンヴォイのホテルに宿泊したり、マリオットボンヴォイアメックス(旧、SPGアメックス)を利用したりすることで貯められます。

      貯めたポイントは、マリオットボンヴォイのホテル宿泊に利用したり、40を超える航空会社のマイルに交換できます。

      ポイントの有効期限は実質無期限なので、コツコツと貯めることができます(24ヶ月以内にポイントの加算・利用があれば期限延長)

      ポイントの貯め方

      ポイントの貯め方は、おもに以下の4つです。

      • 参加ホテルを利用
      • マリオットボンヴォイアメックスを利用
      • ポイントを購入
      • 他のポイントを移行

      それぞれ説明します。

      参加ホテルを利用

      マリオットボンヴォイ参加ホテルでの宿泊、飲食店などでポイントが貯まります。

      基本的には1米ドルあたり、10ポイント貯まります。

      日本円や他通貨での支払いの場合は、1米ドル換算されてポイントが付与されます。

      会員ステータスにより、獲得ポイント数はさらにアップします。

      シルバーエリート 11ポイント
      ゴールドエリート 12.5ポイント
      プラチナエリート 15ポイント
      チタンエリート 17.5ポイント
      アンバサダー 17.5ポイント

      マリオットボンヴォイアメックスを利用

      マリオットボンヴォイアメックスプレミアムを利用すると、100円ごとに3ポイント貯まります。

      ポイント還元率は3.0%ととても高還元率です。

      マイルに交換する際は、基本的に3ポイント→1マイルなので、マイルに交換する前提の場合のポイント還元率は1.0%です。

      ポイントを購入

      マリオットのポイントは、いつでも購入可能です。

      1,000ポイント(12.5ドル)〜50,000ポイント(625ドル)の範囲内で1,000ポイントと単位で購入できます。

      1ポイント=0.0125ドル相当です

      購入には制限があり、年間5万ポイントまでです(キャンペーン時は10万ポイントまで購入可能なこともあります)

      マリオットボンヴォイのポイントの購入方法は簡単で、以下の4ステップです。

      1. ポイント購入ページにアクセス
      2. 購入したいポイントを選ぶ
      3. 会員ページにログインする
      4. 支払い情報を入力して購入

      ポイントは、以下のように1,000ポイントごとに購入できます。

      ポイント購入では、3ヶ月に1度のスパンでキャンペーンを実施します。

      40%〜60%ボーナスセールが開催されたりと非常にお得なので、ポイント購入する際には、キャンペーンをチェックしましょう。

      他のポイントを移行

      作成中

      ポイントの使い方

      ポイントの基本的な使いみちは以下の通りです。

      • ホテル無料宿泊
        – ポイントセーバー
        – キャッシュ+ポイント
        – 4泊分のポイントで5泊滞在
        – ポイントアドバンス
      • 客室アップグレード
      • 35社以上の航空会社のマイルに交換

      貯めたポイントはホテル宿泊もしくはマイルへの交換が人気かつおすすめです。

      ホテル無料宿泊

      ホテルはそれぞれカテゴリーが設定されており、以下のポイント数で無料宿泊できます。

      カテゴリー オフピーク スタンダード ピーク
      1 5,000 7,500 10,000
      2 10,000 12,500 15,000
      3 15,000 17,500 20,000
      4 20,000 25,000 30,000
      5 30,000 35,000 40,000
      6 40,000 50,000 60,000
      7 50,000 60,000 70,000
      8 70,000 85,000 100,000

      国内のマリオット系列のホテルのカテゴリーは以下の通りです。

      カテゴリホテル名
      3フォーポイントバイシェラトン函館
      4フォーポイント・バイ・シェラトン名古屋
      コートヤード・バイ・マリオット白馬
      神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ
      ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス
      シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート
      コートヤードバイマリオット名古屋
      5シェラトン都ホテル大阪
      モクシー大阪本町
      ウェスティンホテル仙台
      横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ
      南紀白浜マリオットホテル
      モクシー東京錦糸町
      名古屋マリオットアソシアホテル
      コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション
      コートヤード・マリオット銀座東武ホテル
      富士マリオットホテル山中湖
      伊豆マリオットホテル修善寺
      琵琶湖マリオットホテル
      シェラトン都ホテル東京
      ウェスティンホテル東京
      6ウェスティンホテル大阪
      シェラトングランドホテル広島
      軽井沢マリオットホテル
      ウェスティン都ホテル京都
      ウェスティンホテル横浜
      JWマリオット・ホテル奈良
      シェラトン北海道キロロ
      キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道
      オキナワマリオットリゾート&スパ
      大阪マリオット都ホテル
      ザ・プリンスさくらタワー東京
      東京マリオットホテル
      ルネッサンス リゾート オキナワ
      W大阪
      HIYORIチャプター京都
      ザ・プリンス 京都宝ヶ池
      7ウェスティンルスツ&リゾート
      シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル
      メズム東京
      ザ・リッツ・カールトン大阪
      セントレジデンス大阪
      ザ・リッツ・カールトン日光
      シェラトン沖縄
      ホテル京都三井
      8ザ・リッツ・カールトン京都
      ザ・リッツ・カールトン沖縄
      ザ・リッツ・カールトン東京
      翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都
      ザ・プリンスギャラリー紀尾井町
      東京エディション虎ノ門
      イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル
      未定東山ニセコビレッジ、ザ・リッツ・カールトン・リザーブ

      マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊については、以下の記事を参考にしてください。

      → マリオットボンヴォイアメックスの無料宿泊特典を徹底解説!ホテル一覧・電話予約のやり方まで紹介(旧SPGアメックス)

      客室アップグレード

      ポイントを使って客室のアップグレードができます。

      アップグレードには、以下の2種類あります。

      • ワンランクアップグレード
      • スイートへのアップグレード

      アップグレードの条件はホテルやシーズンで異なります。

      マリオットの電話デスクもしくは、滞在予定のホテルに事前に確認しましょう。

      マイルに交換

      ポイントはANAやJALを含む35社以上の航空会社のマイルに交換可能です。

      交換できるマイルは以下の通りです。

      中にはいい交換レートではない航空会社もありますが、ほぼ使うことがないので気にしなくてもいいかと思います。

      アライアンス航空会社名交換レート
      スターアライアンスANA3対1
      シンガポール航空
      タイ国際航空
      ルフトハンザ・ドイツ航空
      エアカナダ
      エアチャイナ
      南アフリカ航空
      ターキッシュエアラインズ
      コパ航空
      アシアナ航空
      エーゲ航空
      TAPポルトガル航空
      アビアンカ航空
      ユナイテッド航空3対1.1
      ニュージーランド航空200 対 1
      ワンワールドJAL3対1
      キャセイパシフィック航空
      ブリティッシュエアウェイズ
      カタール航空
      アメリカン航空
      カンタス航空
      イベリア航空
      LATAM航空
      スカイチームデルタ航空3対1
      エールフランス航空
      大韓航空
      中国東方航空
      サウジアラビア航空
      アリタリア航空
      アエロメヒコ航空
      アエロフロート航空
      非加盟エティハド航空3対1
      エミレーツ航空
      ハワイアン航空
      中国南方航空
      アラスカ航空
      ヴァージンオーストラリア航空
      サウスウェスト航空
      ジェットスター航空
      ヴァージンアトランティック航空
      フロンティア航空
      海南航空
      ジェットブルー航空6対1

        まとめ:マリオットボンヴォイのホテルで上質なひとときを

        マリオットボンヴォイは世界最大のホテルグループです。

        日本にも60以上のホテルがあり、ビジネス利用からラグジュアリーまで幅広いため、マリオットボンヴォイについて知ることは日々の生活の質を上げることも繋がります。

        ぜひマリオットボンヴォイについて深く知り、より快適かつ豪華なホテルステイをしてください。

        マリオットボンヴォイにはマリオットボンヴォイアメックスカードは必携です。

        → 【2023年3月最新版】マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンで最大45,000ポイントもらえる!

        目次(タップで該当箇所へ)