※SPGアメックスは廃止され、後続カードとしてマリオットアメックスプレミアムというカードが登場しました。
この記事ではSPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)を発行して後悔した理由と、実際に後悔しない人はどのような方かまで紹介します。
最初に結論、次に結論を噛み砕いて分かりやすく説明します。
結論:SPGアメックスを持って後悔する人・しない人
SPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)を持って後悔するのか?について説明しますが、先に結論をお伝えします。
SPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)を持って損する人の特徴は…
- 年間150万円の決済がない
- マリオットホテルの宿泊が年間5泊以下かつ3ヶ月で30万円の決済がない
をどちらも満たしている方です。
どちらにも当てはまる場合には、年会費49,500円以上の恩恵が受けられない(年会費をペイできない)ため、持っても後悔してしまう可能性が大きいです。
逆にどちらかを満たしていれば年会費分の恩恵を受けられるので損することはほぼないので、1年間持ってみて判断するのでOKかと思います。
ちなみに初年度は入会特典で最大45,000ポイント(※保有者からの紹介経由)もらえるのですが、それに少し自分の決済で貯めたポイントを加えればそれなりのホテルに早速無料で宿泊できます。
なので安心して1年間お試ししてみてはいかがでしょうか?
10ヶ月目くらいで解約の旨を電話で伝えれば、2年目の年会費を取られることなく、引き止めも特に無くスムーズに解約手続きしてくれますよ。
\ SPGアメックスの後継カード! /
マリオットアメックスプレミアムは紹介制度を使うと最大45,000ポイント獲得でき、公式サイトから申込をするよりも最大6,000ポイントも多く獲得できます…!
- お得にカードを発行したい!
- さくっとカードを発行したい!
という方で、紹介制度をご希望の方は、以下のLINEより専用URLをお送りします。
※自動返信で紹介URLをお送りします
※受取後、すぐにブロック可能です
※3,000以上の方に紹介リンクを発行
LINEを持っていない・嫌だという方は、メールでの紹介可能です。
入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。
※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
※キャリアメールは届きづらい傾向があります
SPGアメックスを持って後悔する2つの原因
そもそも「発行して損をする=年会費(49,500円)の元が取れない」というケースがほとんどです。
年会費の元を取れない=特典を使いこなせない、スペックの高さを活かせない、というのが全てなので、それらの点について細分化して説明します。
前提としてSPGアメックスの強み(特典、スペック)の中で、特に言及される箇所について整理します。
- ポイント還元率が1.0%以上と高還元率(マリオット関連では3.0%)
- ポイントを30以上の航空会社のマイルに交換可能
- ポイントの有効期限が実質ないので失効リスクがない
- 毎年更新時にマリオットホテルに1泊無料宿泊できる(条件あり)
- マリオットボンヴォイのゴールドエリートが付与される
- 上記はマリオットホテルでお部屋のアップグレードなど優遇多数
- 国内主要空港ラウンジや旅行保険など旅行特典もあり
カード決済額が少ない
SPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)に限らず、カードの大きなメリットのひとつに「決済額に応じたポイント等の付与」があります。
SPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)はポイント還元率が3.0%(マイル換算だと、ポイント還元率1.25%)と高還元率です。
ポイント還元率は1.0%以上だと高還元率と言われるため、SPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)は紛れもなくお得なカードと言えます。
しかしそもそもカード決済が少ないことには高還元率であっても関係ありません。
たとえば…
- 年間1,000万円のカード決済:300,000ポイント
- 年間100万円のカード決済:30,000ポイント
という感じで決済額に応じて獲得できるポイントは大きく異なります。
300,000ポイントあれば高級ホテルであるリッツカールトンに3泊ほど無料宿泊できますが、30,000ポイントだと1泊も無料宿泊できません。
個人的には年間150万円を決済できなければSPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)は発行する価値がないカードかなと思います。
年間150万円の壁
年間150万円を目安にしたのは「無料宿泊特典」がもらえるかどうかの境界線であるためです。
SPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)は、年間150万円以上決済すると、マリオット系列のホテルに無料宿泊できるチケット(無料宿泊特典もしくはサーティフィケート) がもらえます。
付与されるのは2年目からで、カード更新の2ヶ月後なので、仮に発行後すぐに150万円決済しても無料宿泊特典がもらえるのは1年2ヶ月後ほどです。
無料宿泊特典を獲得できるとマリオット系列のホテルに無料宿泊できるのですが、自分のポイントも多少加えることでリッツカールトンにも宿泊できます。
自分の手持ちポイントを15,000ポイントまで追加できて65,000ポイントまでのホテルに泊まれるのですが…
65,000ポイントで泊まれるホテルは、以下のような高級ホテルも含まれており、年会費49,500円のペイが十分可能です。

ルネッサンスリゾート沖縄

ルネッサンスリゾート沖縄

メズム東京

W大阪
SPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)の年会費は49,500円ですが、それ以上の宿泊料金がかかるホテルも選択肢になるため、年会費をペイできて損せずにすみます。
無料宿泊特典については、以下の記事でまとめています。
→ 【完全解説】マリオットアメックスの無料宿泊特典のすべて!ホテル一覧・電話予約のやり方まで紹介(サーティフィケート)
マリオットホテルにあまり宿泊しない
SPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)はマリオットとアメックスが提携して発行するカードなので、マリオット系列のホテルで力を発揮します。
なのでマリオット系列のホテルにそれほど泊まらないなら宝の持ち腐れです。
マリオットにまつわる特典としては…
- ゴールドエリート特典
※無条件で付与 - プラチナエリート特典
※年間400万円決済で付与 - 無料宿泊特典
※最大65,000ポイントまで
があります。
とくにエリート特典について掘り下げて説明するので、自分にエリート特典が必要なのか?の判断材料にしてみてください。
エリート特典
マリオットは会員ステータスが6種類あり、SPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)を保有するとゴールドエリートが無条件で、年間400万円決済するとプラチナエリートが付与されます。
- 一般会員
- シルバー会員
- ゴールド会員
※無条件で付与
- プラチナ会員
※条件付きで付与 - チタン会員
- アンバサダー会員
上記の会員ランクの中でSPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)に直接的に関係するのはゴールドエリートとプラチナエリートです。
ゴールドエリート
- 滞在ごとに25%のボーナスポイント
- お部屋のアップグレード
- 14時までのレイトチェックアウト
- ホテル到着時に、250または500ポイントのギフト
- 高速インターネットの利用無料
- ゴールドエリート会員専用デスク
- その他、シルバーエリートと共通 など
プラチナエリート
- 滞在ごとに50%のボーナスポイント
- 一部スイートを含むお部屋へアップグレード
- 16時までのレイトチェックアウト
- ウェルカムギフトの選択(ポイント or 朝食 or アメニティ)
- 50泊達成で年間チョイス特典
- ラウンジへのアクセス
- 朝食無料
- プラチナデスク
- その他、ゴールドエリートと共通 など
エリート特典については、以下の記事を参考にしてください。
上記のような特典があるため、マリオット系列のホテル宿泊時にはとても恩恵があります。
例えば、ゴールドエリートだとレイトチェックアウトと客室の無料アップグレード(空室状況による)があるので、1滞在で5,000円以上の価値を生むことが十分あり得ます。
もしも全くマリオット系列のホテルに宿泊しない場合には、上記のような恩恵を受けられないため、SPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)の力を発揮できません。
しかしマリオット系列のホテルに宿泊してもお部屋のアップグレードができず「ゴールドエリートになっても意味なかった」という意見もあります。
以下のようにステータス保有者が多いためです。
“歓迎”今日のマリオットボンボイメンバー
初めて見ましたこの掲示#マリオット #マリオット修行#琵琶湖マリオットホテル pic.twitter.com/X1U5RKmASr— アロハマイラー🌴 アンバサダーとグローバリスト修行中🌈大阪マリオット🏨長期滞在完了 (@alohamiler) August 8, 2022
どうせアップグレードできないならマリオットを選ばなければよかった!となるのも納得です。
なのでエリート特典を過度に期待すると「後悔した、無駄だった」となってしまうケースもあり得ます。
SPGアメックスの解約方法(引き止めについても)
SPGアメックスを解約する方法は、電話のみです。
電話番号は以下です。
TEL:0120-010120
オペレーターの方に「カードの解約をお願いします」と伝えれば解約ができます。
とくに強引な引き止めはありませんが、人によっては好条件付きでの引き止めがあります。
好条件付きになる方として、それになりに決済額があったり、マリオット系列のホテルを利用している印象があります。
解約時の引き止めオファー
解約する際、人によっては引き止めがありますが、その内容は以下です。
- 年会費更新で無料宿泊プレゼント
- 30,000〜50,000ポイントの付与
- 1万円分の食事券のプレゼント
実際にTwitterなどでは「引き止めがあった!」との声が多数あります。
夫がSPGアメックス解約止めをくらう🤣
「30,000P付与」に揺れる私。あと1年だけ継続しようかな…。
— コッチ@JALマイルで子連れ旅✈️ (@mile_kocchi) November 7, 2020
MBAカード(spg)旦那さん分を解約しました。
年間で40万ぐらいしか使ってなかったような気がしますが更新してくれたら50000Pのくだりがあったらしい…こんな少額なユーザーでもあるのかと正直ビックリ。当初思ってたより解約してる人多いのかな😂— なりはん@marriott50泊目指し中 (@narihan9662) December 2, 2022
Marriott bonvoy amex(旧SPG)カード、解約する決意でAMEXに電話したら、無償宿泊の他に5万ポイントと1万円お食事券を提案され、ビックリしてしまい3日悩み、更新することに…(チョロい😂)
という事で、MBAホルダーとしてたくさん旅行行くことにします✈️笑
— のん@JGC修行2019解脱✈️ (@Non_Traveling) November 27, 2022
解約時の注意点
SPGアメックスを解約する時の注意点は以下の通りです。
- 利用残高は一括での請求
- 家族カードやETCカードも解約
また、もしもSPGアメックスカードを自動引き落としの支払いに登録している場合には、変更する必要もあります。
スマホ料金や公共料金などに設定している場合には注意してください。
まとめ:SPGアメックスが無駄カードで後悔しないために…
そもそもSPGアメックス(新、マリオットアメックスプレミアム)は数あるカードの中で、かなりコスパ良いカードです。
しかしカードは人を選ぶため、中には宝の持ち腐れになってしまうケースがあります。
そういう場合には年会費をペイできずに無駄だったと後悔してしまいかねないので、以下をどちらも満たす場合には発行しないことをおすすめします。
- 年間150万円の決済がない
- マリオットホテルの宿泊が年間5泊以下かつ3ヶ月で30万円の決済がない
もしもどちらかだけなら、宝の持ち腐れとならず、旅行やホテルステイがより快適かつお得になる可能性が高いと言えます。
初年度は入会特典で最大45,000ポイント(※保有者からの紹介経由)もらえるのですが、それに少し自分の決済で貯めたポイントを加えればそれなりのホテルに早速無料で宿泊できます。
なので安心して1年間お試ししてみてはいかがでしょうか?
10ヶ月目くらいで解約の旨を電話で伝えれば、2年目の年会費を取られることなく、引き止めも特に無くスムーズに解約手続きしてくれますよ。
\ SPGアメックスの後継カード! /
マリオットアメックスプレミアムは紹介制度を使うと最大45,000ポイント獲得でき、公式サイトから申込をするよりも最大6,000ポイントも多く獲得できます…!
- お得にカードを発行したい!
- さくっとカードを発行したい!
という方で、紹介制度をご希望の方は、以下のLINEより専用URLをお送りします。
※自動返信で紹介URLをお送りします
※受取後、すぐにブロック可能です
※3,000以上の方に紹介リンクを発行
LINEを持っていない・嫌だという方は、メールでの紹介可能です。
入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。
※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
※キャリアメールは届きづらい傾向があります