ヒルトン系列のホテルにたくさん宿泊するか、ヒルトンアメックスカードを保有して諸条件を満たさないと獲得できない上級ステータスですが、簡単に獲得できる裏ルートがあります。
その裏ルートこそステータスマッチです。
ステータスマッチとは、ヒルトンホテル以外のホテルチェーンの上級ステータスを保有していれば、ヒルトンでも上級ステータスを獲得できるというものです。
今回はヒルトンの上級ステータスをステータスマッチによって獲得する方法を紹介します。
ステータスマッチを使えば…
- 90日間で7日宿泊 → ゴールドステータス
- 90日間で18日宿泊 → ダイヤモンドステータス
を獲得できます。
ステータスマッチよりもお得にステータスを獲得する方法もあるので合わせて紹介します。
ちなみに、2025年になりステータス期限が更新されたため、現在チャレンジすればステータス期限が2027年3月31日まで続きます!
Upgrade to Diamond
Stay 14 nights within your 90 day trial period and we’ll upgrade your status through Diamond through March 31, 2027.(ダイヤモンドステータスへのアップグレード 90日間のトライアル期間中に14泊すると、ステータスがダイヤモンドにアップグレードされ、2027年3月31日まで維持されます)
引用:Hilton STATUS MATCH
ヒルトンのステータスマッチの概要

大まかな流れ・手順と注意点などを解説します。
ステータスマッチの手順
- ステータスマッチ可能な上級ステータスを確認
- ヒルトンの公式ページからステータスマッチを申請
※対象ホテル直近の予約または滞在履歴を用意 - 対象ホテルに90日以内に7泊もしくは9泊する
- 取得後2024年4月までステータス保持
ステータスマッチ元のプログラム
ステータスマッチ元のロイヤリティプログラムは以下です。
- マリオット
- IHG
- ハイアット
- ベストウェスタン
- Choice Privilege など
ステータスマッチの注意点
- 1人1度まで
- ヒルトン・ゴールド会員以上は参加資格なし
- 公式サイト以外の予約は宿泊実績にならない
- ポイントなどの無料宿泊はカウントされない
- チャレンジ参加登録前の滞在はカウントされない
- 開始時期によってステータス期間が異なる
ステータスマッチ後のステータスは2024年4月31日まで有効ですので、できる限り早くステータスマッチを行うのがおすすめです。
達成月 | 期間 |
---|---|
2025年1月 | 2年3ヶ月 |
2025年2月 | 2年2ヶ月 |
2025年3月 | 2年1ヶ月 |
2025年4月 | 2年 |
2025年5月 | 1年11ヶ月 |
2025年6月 | 1年10ヶ月 |
2025年7月 | 1年9ヶ月 |
2025年8月 | 1年8ヶ月 |
2025年9月 | 1年7ヶ月 |
2025年10月 | 1年6ヶ月 |
2025年11月 | 1年5ヶ月 |
2025年12月 | 1年4ヶ月 |
おまけ:安く済ませるにはヒルトンアメックスを保有
ステータスマッチをする際、会員ステータスを獲得するのに以下の宿泊日数が必要です。
- 90日間で7日宿泊→ゴールドステータス
- 90日間で14日宿泊→ダイヤモンドステータス
なので他社のステータスを持っているからといって無料でヒルトンのステータスを獲得できるわけではありません(ポイント宿泊は宿泊実績にならないため、必ず有償での宿泊が必要)
できる限りお金をかけずにヒルトンのステータスを獲得するには、ヒルトンが発行するクレジットカードを保有するのがおすすめです。
項目 | 一般 | プレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() | ![]() |
年会費 | 16,500円 | 66,000円 |
ポイント還元率 | 2.0% | 3.0% |
ヒルトン・オナーズ ステータス | ゴールド | ゴールド ダイヤモンド(年200万円利用) |
ヒルトンが発行するカードは以下の2種類あり、保有するだけでゴールドステータスを獲得でき、プレミアムカードなら年200万円の決済でダイヤモンドステータスも獲得できます。
- ヒルトンアメックス:ゴールドステータス
- ヒルトンアメックスプレミアム:ゴールドステータス(年200万円の決済でダイヤモンドステータス)
ヒルトンアメックスカードは年会費16,500円なので、ステータスマッチよりもお金をかけずにゴールドエリートを獲得できます。
ダイヤモンドエリートを獲得したいけど年200万円以上のカード決済をしない場合もしくはできる限り早く獲得したい場合にはステータスマッチがおすすめです。
もし今すぐダイヤモンド会員になりたいわけではなく、年200万円以上のカード決済がある場合には、ヒルトンアメックスプレミアムの発行をおすすめします。

ヒルトンのステータスマッチの流れ・手順
ステータスマッチの流れを詳しく説明します。
- ステータスマッチ可能な上級ステータスを確認
- ヒルトンの公式ページからステータスマッチを申請
※対象ホテル直近の予約または滞在履歴を用意 - 対象ホテルに90日以内に7泊もしくは9泊する
1.ステータスマッチ可能な上級ステータスを確認
まずは自分の持っているステータスでステータスマッチが可能か確認しましょう。
以下が代表的なホテルグループです(一例)
ホテル会員プログラム | ステータス |
---|---|
Marriott Bonvoy | ゴールド会員以上 |
World of Hyatt | エクスプローリスト以上 |
IHG Rewards Club | ゴールド会員以上 |
Best Western Rewards | ダイヤモンド会員以上 |
他にもさまざまなホテルが対象という噂もあるので、上記以外のステータスでステータスマッチをする場合には問い合わせてみましょう。
2.ヒルトンの公式ページからステータスマッチを申請

ヒルトンの会員制度であるヒルトン・オナーズの会員になっていない場合には、まず公式サイトで会員登録しましょう。
会員になれたらステータスマッチの申請をします。
ステータスマッチの申請をする際には、以下を用意します。
- 名前
- メールアドレス
- 会員番号
- 他ホテルのステータスを示す書類
- 上記ステータスのホテルでの宿泊証明(過去12ヶ月以内)
※添付書類は全てJPGかつ英語表記
他ホテルのステータスを示す書類とホテルでの宿泊証明はスクリーンショット等でOKですが、JPGかつ英語表記である必要がある点注意してください。
3.対象ホテルに90日以内に7泊もしくは9泊する
申請が完了したら、あとはヒルトン系列のホテルに7泊もしくは9泊するのみです。
以下の場合は宿泊実績とならないため、注意してください。
- 公式サイト以外の予約
- ポイントでの宿泊
ちなみに国内にある対象のホテルは以下の通りです。
地域 | ホテル名 |
---|---|
北海道 | ヒルトンニセコビレッジ |
東京 | ヒルトン東京 |
コンラッド東京 | |
ヒルトン東京ベイ | |
ヒルトン東京お台場 | |
神奈川 | ヒルトン小田原リゾート&スパ |
ヒルトン横浜 | |
千葉 | ヒルトン成田 |
北陸 | ダブルツリーby ヒルトン富山 |
愛知 | ヒルトン名古屋 |
長野 | 旧軽井沢KIKYOキュリオ・コレクションbyヒルトン |
京都 | ROKU KYOTO, LXR Hotels & Resorts |
ヒルトン京都 | |
ダブルツリーbyヒルトン京都東山 | |
ダブルツリーbyヒルトン京都駅 | |
ヒルトン・ガーデン・イン京都四条烏丸 | |
大阪 | ヒルトン大阪 |
コンラッド大阪 | |
ウォルドーフ・アストリア大阪 | |
ダブルツリーbyヒルトン大阪城 | |
広島 | ヒルトン広島 |
福岡 | ヒルトン福岡シーホーク |
長崎 | ヒルトン長崎 |
沖縄 | ヒルトン沖縄北谷リゾート |
ダブルツリーbyヒルトン沖縄北谷リゾート | |
ダブルツリーbyヒルトン那覇 | |
ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城 | |
ヒルトン沖縄瀬底リゾート | |
ヒルトン宮古島 |
ヒルトンのステータスマッチをお得に済ませる方法
ステータスを獲得するにあたり、できる限りお得に済ませるのをおすすめします。
もし泊まりたいホテルがあり、それらで7泊もしくは12泊できる場合には特に考える必要はありません。
ヒルトン系列のホテルは価格差がかなりあるため、できる限り安いホテルで宿泊日数を稼げれればお得です。
ちなみに国内で安いホテルの定番はヒルトン成田です。
安いときは6,000円ほどで泊まれます。
ちなみにジムやプールなどがあるので気分がてら修行するのもありです。
他には、ダブルツリー那覇やヒルトン東京ベイなどもお得です。
まとめ:ヒルトンのステータスマッチで快適なホテルステイを
ヒルトンのステータスは、以下の2パターンが王道ですが、他ホテルの会員ステータスがあれば裏道であるステータスマッチもありです。
- ヒルトン系列のホテルにたくさん宿泊
- ヒルトンアメックスカードを保有(ダイヤモンドの場合は諸条件を満たす)
ステータスマッチをするのに、ヒルトン系列のホテルに7泊もしくは12泊するため費用がかかりますが、ふつうにホテル宿泊実績よりもはるかにお得に済みます。
できる限りお金をかけずにステータスを獲得したい場合には、ぜひステータスマッチを活用してみてください。
ちなみに、もっとお金をかけずにヒルトンのステータスを獲得する方法があります。
ヒルトンが発行するクレジットカードを保有です。
ヒルトンが発行するカードは以下の2種類あり、保有するだけでゴールドステータスを獲得でき、プレミアムカードなら年200万円の決済でダイヤモンドステータスも獲得できます。
- ヒルトンアメックス:ゴールドステータス
- ヒルトンアメックスプレミアム:ゴールドステータス(年200万円の決済でダイヤモンドステータス)
ヒルトンアメックスカードは年会費16,500円なので、ステータスマッチよりもお金をかけずにゴールドエリートを獲得できます。
ダイヤモンドエリートを獲得したいけど年200万円以上のカード決済をしない場合もしくはできる限り早く獲得したい場合にはステータスマッチがおすすめです。
もし今すぐダイヤモンド会員になりたいわけではなく、年200万円以上のカード決済がある場合には、ヒルトンアメックスプレミアムの発行をおすすめします。
ちなみに、2025年4月現在、ヒルトンアメックスは入会キャンペーンを開催中です!
