ヒルトンのゴールド会員になると、客室の無料アップグレードや朝食無料など、ホテルステイがお得かつ優雅になるため、ヒルトンホテルに泊まるなら、ぜひ獲得しておきたい会員ステータスです。


そんなヒルトンのゴールド会員になる方法から特典の詳細まで分かりやすく解説します。
ちなみに、もっともお得でカンタンにヒルトンのゴールド会員になる方法は、ヒルトンが発行しているヒルトンアメックスカードを保有することです。
\お得な入会キャンペーン実施中/

ヒルトンアメックスなら保有するだけでゴールド会員が付与されます。
ゴールド会員になると、ヒルトンホテル宿泊時に朝食無料・客室の無償アップグレード(空き状況による)・レイトチェックアウトなど非常にメリットがあります。
ゴールド会員を獲得するのには、ヒルトンアメックスの保有がもっとも楽かつお得なので、手っ取り早くステータスが欲しい場合にはカード発行をおすすめします。
\今なら合計16,000ポイントもらえる!/
ヒルトン・オナーズのゴールド会員になる価値はある?
ヒルトンのゴールド会員になる価値はかなりあります。
例えば、ゴールド会員の特典のひとつに朝食無料(同伴者も無料)があるのですが、ヒルトンの朝食は1人3,000円以上はするため、2人で宿泊すれば1泊で5,000円以上も得ができます。
他にも、客室の無償アップグレードやレイトチェックアウトなどの特典もあるため、ゴールド会員になればホテル滞在が快適になります。
ゴールド会員には年間16,500円でなれる
ちなみにヒルトンのゴールド会員になる最安かつ最短の道は「ヒルトンアメックスカード(一般カード)」の保有です。
ヒルトンアメックスの年会費が16,500円であるため、ヒルトンゴールド会員には年間16,500円だけでなれます。
ゴールド会員が気になっている場合には、ヒルトンアメックス(一般)を保有して、実際にどんな感じか体験してみることをおすすめします。
ちなみに初年度はヒルトンアメックスの入会キャンペーン特典として16,000ポイントもらえてホテル宿泊できるため、年会費はほぼペイできます。
1年間は無料でゴールド会員を試せるといえるので、ゴールド会員が気になっている場合には、ヒルトンのクレジットカードを発行してみてください。
\今なら合計16,000ポイントもらえる!/
もし微妙だったら1年で解約したらいいですし、もっと優遇されたい!と思えばカードを継続もしくは上位カードのヒルトンアメックスプレミアムを検討(ゴールド会員の上のダイヤモンド会員を目指せる)したらいいと思います。
上位カードのヒルトンアメックスプレミアムについては、以下の記事で解説しています。

ヒルトン・オナーズのゴールド会員の特典・メリット
ヒルトン・オナーズのゴールド会員になると、以下のような特典を享受できます。
- お部屋のアップグレード
- 朝食無料
- 滞在時のリゾート料金無料
- レイトチェックアウト
- ボーナスポイント
- 優先レーン
- 4泊したら5泊目が無料
- マイルストーンボーナス
などなど…
その中でも特におすすめな特典をピックアップして説明します。
ちなみに会員ランクごとの特典一覧は以下の通りです。

お部屋のアップグレード
スタンダードルームのようなお部屋で予約していても、当日の空き状況によって無償でアップグレードしてもらえる可能性があります。
ゴールド会員の場合には、エグゼクティブというレベルのお部屋までアップグレード対象です。




仮に一番安い部屋で予約した時にエグゼクティブルームまでアップグレードされたら、部屋料金だけでも数万円の価値を生み出す可能性もあります!
ちなみに、ゴールド会員の1つ上で最上級ランクのダイヤモンド会員になるとスイートルームまで無償アップグレードの対象です。
ヒルトンのダイヤモンド会員については以下の記事で解説しています。

朝食が2名分無料
ゴールド会員だと朝食が2名分無料です。




ホテルによって朝食の料金は異なりますが、安くても1,500円ほどかかり、高いと5,000円を超えます。
2名分だと、この朝食無料の特典だけでも1万円相当の恩恵を受けられるわけです…!
レイトチェックアウト
ゴールド会員になればレイトチェックアウトができます。
空き状況によるので、繁忙期などはできないこともあるので100%ではないですが、基本的にはレイトチェックアウトできます。
ちなみに通常はチェックアウトは、11時もしくは12時なのですが最大で14時ごろまで滞在が可能です。
ホテルに滞在しているとき、よりこの空間に長く居たい、もしくは飛行機や電車の時間までちょっと時間があるから部屋に残りたい、そんな時に重宝します。
ボーナスポイント
ヒルトンではホテル宿泊すると利用代金に応じて、1USDあたり1ポイントのヒルトン・オナーズポイントが付与されます。
ゴールド会員の場合には、もらえるポイントが80%もアップするため、1USDあたり1.8ポイントももらえます。
獲得したポイントをコツコツ貯めればヒルトン系列のホテルに無料宿泊できるため、地味に嬉しい特典です。
ヒルトン・オーナーズのゴールド会員になる方法
ゴールド会員ですが、なる方法が以下の4つあります。
- 宿泊実績を積む
- ヒルトンのクレジットカードを保有する
- ヒルトンのダイヤモンド会員から付与してもらう
- ステータスマッチをする
それぞれ解説しますが、ヒルトンのクレジットカードを保有するのがおすすめです。
年会費16,500円のカードを発行するだけでゴールド会員になれるので、とても簡単かつお得です。
ちなみに初年度はヒルトンアメックスの入会キャンペーン特典として16,000ポイントもらえてホテル宿泊できるため、年会費はほぼペイできます。
1年間は無料でゴールド会員を試せるといえるので、ゴールド会員が気になっている場合には、ヒルトンのクレジットカードを発行してみてください。
\お得な入会キャンペーン実施中/

ヒルトンアメックスなら保有するだけでゴールド会員が付与されます。
ゴールド会員になると、ヒルトンホテル宿泊時に朝食無料・客室の無償アップグレード(空き状況による)・レイトチェックアウトなど非常にメリットがあります。
ゴールド会員を獲得するのには、ヒルトンアメックスの保有がもっとも楽かつお得なので、手っ取り早くステータスが欲しい場合にはカード発行をおすすめします。
\今なら合計16,000ポイントもらえる!/
宿泊実績を積む
ヒルトン系列のホテルにたくさん宿泊することでゴールド会員になれます。
条件は以下の通りです。
滞在数 | 20回 |
---|---|
宿泊数 | 40泊 |
ポイント数 | 75,000 |
滞在数と宿泊数の違いは以下の通りです。
- 滞在数:チェックインからチェックアウトまでの1つの旅程
- 宿泊数:泊まった日数
ゴールド会員の場合には、40泊しなくても20滞在でもいいので、1泊のみの滞在を20回が現実的に一番楽です。
ポイントで条件クリアは厳しくて現実的ではないですが、ヒルトンへの宿泊でもらえる獲得ベースポイント数でもゴールド会員になれます。
ヒルトンのクレジットカードを保有する(最もおすすめ)
ヒルトンとアメックスが提携して発行するクレジットカードを保有するだけでも、ヒルトンのゴールド会員になれます。
ちなみに2種類あり、違いは以下の通りです。
項目 | 一般 | プレミアム |
---|---|---|
デザイン | ![]() | ![]() |
年会費 | 16,500円 | 66,000円 |
ポイント還元率 | 2.0% | 3.0% |
マイル還元率 | 0.2% | 0.3% |
ヒルトン・オナーズ ステータス | ゴールド | ゴールド ダイヤモンド(年200万円利用) |
カード継続特典 | ウィークエンド宿泊特典1泊 ※150万円以上利用 | ウィークエンド宿泊特典2泊 ※1泊目は無条件 ※年300万円利用で+1泊 |
入会特典 | 合計16,000ポイント | 合計39,000ポイント |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
上記のどちらのカードでもゴールド会員になれます。
プレミアムカードの場合には、年間200万円決済することでゴールド会員の1つ上のランクのダイヤモンド会員になれます。
ゴールド会員が欲しい場合には年会費が安い一般カードがおすすめです。
ステータスマッチをする
他のホテルグループや航空会社で会員ランクを保有している場合に、ヒルトンの会員ランクをお試し的な感じで付与してもらえるケースがあります。
それをステータスマッチと呼びます。
ヒルトンもステータスマッチをしてゴールド会員になれる道があります。
2025年現在だと、以下のようなホテルグループの会員ランクがあればステータスマッチが可能です。
- マリオットボンヴォイ
- IHG
- ハイアット
ヒルトンのステータスマッチについては、以下の記事で解説しています。

まとめ:ヒルトン・オーナーズのゴールド会員はメリット絶大
ヒルトンのゴールド会員になると、ホテル滞在がより優雅かつ快適です。
ふつうにゴールド会員を獲得するのは大変(年間20回も宿泊、など)ですが、ヒルトンアメックスを保有すればいきなりゴールド会員になれて、以下のような特典を享受できます。
- お部屋のアップグレード
- 朝食無料
- 滞在時のリゾート料金無料
- レイトチェックアウト
- ボーナスポイント
- 優先レーン
- 4泊したら5泊目が無料
- マイルストーンボーナス
などなど…
ヒルトンアメックスやゴールド会員が微妙だったら1年で解約したらいいですし、もっと優遇されたい!と思えばカードを継続もしくは上位カードの検討(ゴールド会員の上のダイヤモンド会員を目指せる)したらいいと思います。
ちなみにヒルトンアメックスカードは、入会特典として合計39,000ポイント獲得できるため、いきなりヒルトンホテルに宿泊可能です。
それだけでも1万円ほどの価値があるので、初年度はカードを発行して損することはほぼないでしょう…!
ゴールド会員になりたい方は、ぜひヒルトンアメックスを手に入れてください。
\今なら合計16,000ポイントもらえる!/