【25年10月最新】ヒルトン・オナーズのステータス(会員ランク)の全て!特典・取得条件やポイント制度まで全まとめ

この記事では、ヒルトン・オナーズの会員ステータスごとの取得条件・特典を網羅的に紹介します。

ちなみに、ヒルトンではゴールド会員以上だとホテル宿泊時に大きなメリットがあるのですが、ヒルトンが発行するヒルトンアメックスカード(年会費16,500円)を保有するだけで、ヒルトンゴールド会員になれます!

朝食無料やレイトチェックアウト、客室の無償アップグレードなどがあるため、ゴールド会員になった状態でヒルトン系列のホテルに2〜3泊すれば、元がとれるほどお得です(+入会特典もあるので、ヒルトンに泊まるなら持たなきゃ損と言えるレベルです…!)

いきなりヒルトンゴールド会員になれる!

\お得な入会キャンペーン実施中/

ヒルトンアメックスカード

ヒルトンアメックスなら保有するだけでゴールド会員が付与されます。

ゴールド会員になると、以下のような特典があります。

  • お部屋のアップグレード
  • レイトチェックアウト
  • ボーナスポイント
  • 優先レーン

ゴールド会員を獲得するのに最も楽かつお得なので、手っ取り早くステータスが欲しい場合にはカード発行をおすすめします。

ちなみに、現在ヒルトンアメックスは盛大なキャンペーンを開催中であり、諸条件をクリアすると合計16,000ポイント獲得できます。

\今なら合計16,000ポイントもらえる!/

目次(タップで該当箇所へ)

そもそもヒルトン・オナーズとは

ヒルトン・オナーズとは

ヒルトン・オナーズは500以上のホテル&リゾーツを展開するヒルトンのメンバーシップ・プログラム(会員制度)のことです。

誰でも無料で会員になることでき、会員になるとホテル滞在時に特典があります。

ヒルトン・オナーズには、楽天のようにポイント制度があったり、会員ランク(ランクごとで特典が異なる)があったりするため、ヒルトンを利用する方はチェックしておきましょう。

ヒルトンが発行するクレジットカード

ヒルトンはAMEXと提携して2種類のヒルトンアメックスカードを発行しています。

いずれのカードの場合でも、保有するだけでヒルトン・オナーズのゴールド会員資格が付与されるのに加えて、プレミアムカードは諸条件を満たせば最高ランクのダイヤモンド会員になれます。

ヒルトンアメックスを保有すると、ヒルトン系列のホテル滞在がより快適になるので、ぜひカードについて知ってみてください。

ヒルトンアメックスの入会キャンペーンについてはこちら → 【25年10月最新】ヒルトンアメックスの入会キャンペーンを紹介!合計39,000ポイントももらえる!

ヒルトン・オナーズの会員ランクと特典

ヒルトン・オナーズの会員ランクと特典

ヒルトン・オナーズの会員ランクは以下の4つです。

  • メンバー
  • シルバー
  • ゴールド
  • ダイヤモンド

それぞれの会員特典・取得条件について解説します。

ちなみに会員ランクごとの特典一覧は以下の通りです。

ヒルトンのステータスごとの特典

メンバー会員

メンバー会員の特典と取得条件を紹介します。

会員特典

メンバー会員になると、以下のような特典を享受できます。

  • 割引料金保証
  • 特典滞在でのリゾート料金不要
  • 無料Wi-Fi

などなど…

取得条件

取得条件はとくになく、公式サイトより無料会員登録するだけでメンバー会員になれます。ヒルトンホテルでの滞在での特典が受けられ、ポイントも貯められるので、宿泊する際には登録しておくのをおすすめします。

ネットから数分で登録できます。

>>ヒルトン・オナーズの会員登録はこちら

シルバー会員

シルバー会員の特典と取得条件を紹介します。

会員特典

シルバー会員になると、以下のような特典を享受できます。

  • 20%のボーナスポイント加算
  • 5泊目無料宿泊
  • フィットネスセンター・ヘルスクラブ無料(一部)
  • ボトルウォーター2本
  • メンバー会員の特典の全て

などなど…

取得条件

シルバー会員ですが、なる方法は宿泊実績のみです。

ちなみに、ヒルトンアメックスカードを保有したり、他ホテルの会員ランクを使ったステータスマッチをすると簡単にゴールド会員になれるので、シルバー会員を目指すのは稀なケースです。

特典も正直微妙なので、シルバー会員を目指すならゴールド会員を目指すのをおすすめします。

宿泊実績でシルバー会員になるには、以下の3つの条件のうちどれか1つを満たせばOKです。

滞在数4回
宿泊数10泊
ポイント数25,000

ゴールド会員

ヒルトンゴールド会員

ゴールド会員の特典と取得条件を紹介します。ゴールド会員については、以下の記事で詳しく解説しています。

会員特典

ゴールド会員になると、以下のような特典を享受できます。

  • お部屋のアップグレード
  • 朝食無料
  • 滞在時のリゾート料金無料
  • レイトチェックアウト
  • ボーナスポイント
  • 優先レーン
  • 4泊したら5泊目が無料
  • マイルストーンボーナス
  • シルバー会員の特典の全て

などなど…

取得条件

ゴールド会員ですが、なる方法が以下の4つあります。

  • 宿泊実績を積む
  • ヒルトンのクレジットカードを保有する
  • ヒルトンのダイヤモンド会員から付与してもらう
  • ステータスマッチをする

それぞれ解説しますが、おすすめは「ヒルトンのクレジットカードを保有する」です。年会費16,500円のカードを発行するだけでゴールド会員になれるので、とても簡単かつお得に済みます。

1年間は無料でゴールド会員を試せるといえるので、ゴールド会員が気になっている場合には、ヒルトンのクレジットカードを発行してみてください。

1つ目の宿泊実績を積むについて説明します。

ヒルトン系列のホテルにたくさん宿泊することでゴールド会員になれます。

条件は以下の通りです。

滞在数20回
宿泊数40泊
ポイント数75,000

滞在数と宿泊数の違いは以下の通りです。

  • 滞在数:チェックインからチェックアウトまでの1つの旅程
  • 宿泊数:泊まった日数

ゴールド会員の場合には、40泊しなくても20滞在でもいいので、1泊のみの滞在を20回が現実的に一番楽です。

ポイントで条件クリアは厳しくて現実的ではないですが、ヒルトンへの宿泊でもらえる獲得ベースポイント数でもゴールド会員になれます。

2つ目のヒルトンのクレジットカードを保有するについて説明します。

ヒルトンとアメックスが提携して発行するクレジットカードを保有するだけでも、ヒルトンのゴールド会員になれます。

ちなみに2種類あり、違いは以下の通りです。

スクロールできます
項目一般プレミアム
デザイン
年会費16,500円66,000円
ポイント還元率2.0%3.0%
マイル還元率0.2%0.3%
ヒルトン・オナーズ
ステータス
ゴールドゴールド
ダイヤモンド(年200万円利用)
カード継続特典ウィークエンド宿泊特典1泊
※150万円以上利用
ウィークエンド宿泊特典2泊
※1泊目は無条件
※年300万円利用で+1泊
入会特典合計16,000ポイント合計39,000ポイント
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら
ヒルトンアメックスの基本情報

上記のどちらのカードでもゴールド会員になれます。

プレミアムカードの場合には、年間200万円決済することでゴールド会員の1つ上のランクのダイヤモンド会員になれます。

ゴールド会員が欲しい場合には年会費が安い一般カードがおすすめです。

3つ目のステータスマッチをするについて説明します。

他のホテルグループや航空会社で会員ランクを保有している場合に、ヒルトンの会員ランクをお試し的な感じで付与してもらえることがあります。

それをステータスマッチと呼びます。ヒルトンもステータスマッチをしてゴールド会員になれる道があります。

2025年現在では、以下のようなホテルグループの会員ランクがあればステータスマッチが可能です。

  • マリオットボンヴォイ
  • IHG
  • ハイアット

ダイヤモンド会員

ヒルトンダイヤモンド会員

ダイヤモンド会員の特典と取得条件を紹介します。ヒルトンのダイヤモンド会員については、以下の記事で詳しく解説しています。

会員特典

ダイヤモンド会員になると、以下のような特典を享受できます。

  • お部屋のアップグレード(スイートルームまで)
  • エグゼクティブラウンジが利用可能
  • 朝食無料
  • 48時間客室保証
  • エリート会員資格の贈呈
  • 滞在時のリゾート料金無料
  • レイトチェックアウト
  • ボーナスポイント
  • 優先レーン
  • 4泊したら5泊目が無料
  • マイルストーンボーナス などなど…

取得条件

ダイヤモンド会員ですが、なる方法が以下の2つあります。

  • 宿泊実績を積む
  • ヒルトンのクレジットカードを保有し条件をクリア

それぞれ解説しますが、おすすめは「ヒルトンアメックスプレミアムカードを保有して条件をクリア」です。

年会費66,000円のヒルトンアメックスプレミアム(クレジットカード)を保有して年間200万円決済するだけでダイヤモンド会員になれるので、とても簡単かつお得に済みます。

まず、宿泊実績についてですが、条件は以下の通りです。

滞在数30回
宿泊数60泊
ポイント数120,000
  • 滞在数:チェックインからチェックアウトまでの1つの旅程
  • 宿泊数:泊まった日数

ダイヤモンド会員の場合には、60泊しなくても30滞在でもいいので、1泊のみの滞在を30回が現実的に一番楽です。

ポイントで条件クリアは厳しくて現実的ではないですが、ヒルトンへの宿泊でもらえる獲得ベースポイント数でもダイヤモンド会員になれます。

次にクレジットカードを保有し条件をクリアする流れについて説明します。

ヒルトンがアメックスと提携して発行しているヒルトンアメックスプレミアムを保有し、年間200万円決済するとダイヤモンド会員が付与されます。

ちなみにヒルトンアメックスカードは2種類ありますが、上位カードのみがダイヤモンド会員特典の付与対象です。

スクロールできます
項目一般プレミアム
デザイン
年会費16,500円66,000円
ポイント還元率2.0%3.0%
マイル還元率0.2%0.3%
ヒルトン・オナーズ
ステータス
ゴールドゴールド
ダイヤモンド(年200万円利用)
カード継続特典ウィークエンド宿泊特典1泊
※150万円以上利用
ウィークエンド宿泊特典2泊
※1泊目は無条件
※年300万円利用で+1泊
入会特典合計18,000ポイント合計39,000ポイント
ヒルトンアメックスの基本情報

もしヒルトンホテルに年間40泊もしないけどダイヤモンド会員になりたい場合には、ヒルトンアメックスプレミアムを保有して条件クリアするしか道はありません。

まとめ:ヒルトン・オナーズの会員ランクを理解してお得にホテル滞在を

ヒルトンのホテルを利用するなら、ヒルトン・オナーズを知っておくとたくさんの恩恵を得られるきっかけになります。

会員ランクを取得するのは簡単ではなく、お金もかかりますが、カードを保有したりするだけで年会費以上の特典を受けられたりするので…!

ポイントのことも理解して、コツコツとポイントを貯めるとヒルトン系列のホテルに無料宿泊もできるのもとても大きいです。

ヒルトン・オナーズで会員ランクを取得するにはヒルトンアメックスカードを保有するのがおすすめなので、ぜひ発行してみてはいかがでしょうか?

いきなりヒルトンゴールド会員になれる!

\お得な入会キャンペーン実施中/

ヒルトンアメックスカード

ヒルトンアメックスなら保有するだけでゴールド会員が付与されます。

ゴールド会員になると、以下のような特典があります。

  • お部屋のアップグレード
  • レイトチェックアウト
  • ボーナスポイント
  • 優先レーン

ゴールド会員を獲得するのに最も楽かつお得なので、手っ取り早くステータスが欲しい場合にはカード発行をおすすめします。

ちなみに、現在ヒルトンアメックスは盛大なキャンペーンを開催中であり、諸条件をクリアすると合計16,000ポイント獲得できます。

\今なら合計16,000ポイントもらえる!/

目次(タップで該当箇所へ)