MENU

\ マリオットAMEXがキャンペーン中 /

マリオットアメックスカードは紹介制度を使うと最大45,000ポイント獲得できます。

公式サイトから申込をするよりも最大6,000ポイントも多く獲得できます…!

紹介制度をご希望の方は、以下のLINEより専用URLをお送りします。

※自動返信で紹介URLをお送りします
※1,000以上の方に紹介リンクを発行

メールの場合は、以下に入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。


    ※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします
    ※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
    ※キャリアメールは届きづらい傾向があります
    マリオットAMEXを発行で111,000ポイントもらえる! >>

    【宿泊記】名古屋マリオットアソシアホテルのブログレビュー!部屋・朝食・クラブラウンジを一気に大公開!

    マリオット名古屋

    ※名古屋マリオットアソシアホテルを名古屋マリオットと表記します

    JR名古屋駅に直結しており、地上52階のビルに入っている名古屋マリオット

    名古屋を代表するホテルであり、豪華さ・眺望・サービスのどれをとっても一流です。

    そんな名古屋マリオットの宿泊レビューします。

    クラブラウンジ(アフタヌーンティーとカクテルタイム)やプール・温浴施設等も利用したため、合わせて紹介します。

    \ マリオットアメックスの特典を活用 / マリオットアメックスプレミアム

    今回のホテル滞在ではマリオットが発行するマリオットアメックスカードによって+αの恩恵が受けられました!

    • 部屋の無料アップグレード
    • アーリーチェックイン
    • レイトチェックアウト

    などなど・・・

    マリオットボンヴォイに加盟してるホテル(マリオット/リッツ・カールトン/シェラトン などなど)がお好きな方はぜひチェックしてみてください!

    ちなみに2023年5月現在、マリオットアメックスは紹介キャンペーン中で紹介プログラム経由だと45,000ポイントももらえます…!

    45,000ポイントあれば、数万円レベルの高級ホテルに無料宿泊できちゃいます…!

    紹介プログラムをご希望の方は、以下のフォームにメールアドレスを入力してください。

    入力したメールアドレス宛に自動で紹介リンクをお送りします。

      ※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります
      ※キャリアメールは届きづらい傾向があります


      マリオットボンヴォイアメックスの紹介制度については、こちらを参考にしてください。→ マリオットボンヴォイアメックス紹介キャンペーンで最大45,000ポイントもらえる!
      目次(タップで該当箇所へ)

      名古屋マリオットの宿泊レビュー

      マリオット名古屋の外観

      名古屋マリオットは名古屋駅に直結しています。

      ランドマークと言える2つの50階建の片方が名古屋マリオットです。

      部屋:デラックスルーム ダブル

      マリオット名古屋の客室

      マリオット名古屋の客室

      マリオット名古屋の客室

      僕が宿泊したのは、デラックスルーム ダブルという少し広めのお部屋です。

      駅西が見える側だったため、眺望がかなり良いです。

      ちなみに、名古屋マリオットのお部屋は以下の通りです。

      タイプ 面積(m2
      スタンダード(ダブル・ツイン) 25 / 35
      デラックス(ダブル・ツイン) 38
      アクセシブルーム 38
      コネクティングルーム 76
      ファミリートリプル 54
      ファミリーフォース 54
      CFスタンダード ダブル 25
      CFデラックス(ダブル・ツイン) 38
      ジュニアスイート 55
      コーナースイート 66
      デラックススイート 83
      エグゼクティブスイート 113
      プレジデンシャルスイート 126
      インペリアルスイート 202

      お部屋の詳細を紹介します。

      ベッド

      ベッドはシモンズ社製のベッドであり、最高の寝心地です。

      ダブルの部屋のベッドは180cm×200cm と大きいので、一人だとかなり持て余しました。

      バスルーム・シャワー

      独立したシャワーブースのあるバスルームがあるため、湯船でもゆっくりできます。

      タオルがかなりの枚数用意されていたので、床を拭くようなのかな?と思ったりもしました笑

      洗面台・アメニティ

      洗面台は1つですが、アメニティがかなり揃っています。

      いい香りで人気のあるTHANNや入浴剤があるのは、個人的にかなり嬉しいポイント。

      またハンドタオルの枚数が4枚なのも、清潔な状態で手がふけるのでありがたかったです。

      ドライヤーは安っぽい感じでしたが、風量はそれなりにありました。

      ミニバー

      冷蔵庫には最低限のドリンクが入っています。

      どれも有料なので注意が必要です。

      クラブフロアに宿泊した場合は冷蔵庫の中身が無料であることもあるので、スタッフに聞いてみるといいかもしれません。

      食事(朝食)

      名古屋マリオットの朝食はブッフェ形式です。

      料金は以下の通りです。

      • 大人 ¥3,200
      • 小学生 ¥1,800
      • 幼児(4才~就学前)¥1,000

      マリオットのプラチナエリート以上であれば無料で利用できます。

      ちなみにパーゴラという広い会場での朝食と、クラブラウンジでの朝食があり、クラブラウンジでの朝食が豪華で有名です。

      クラブラウンジでは毎週末限定で和食が先着20名(予約制)だけ提供してもらえます。

      まずはパーゴラという広い会場での朝食を紹介します。

      かなり種類があり、名古屋グルメである味噌カツ・きしめん・ひつまぶしなども用意されています。

      種類はかなり充実しており、和食も洋食もフルーツなども楽しめます。

      種類が多いので迷ってしまったり、食べ過ぎてしまいがちです…笑

      続いて、クラブラウンジでの和食です。

      名古屋マリオットの朝食

      一部ビュッフェ形式になっており、果物・サラダ・ドリンク等は自分で好きなものを好きな分だけ食べられます。

      和食でも卵料理を食べることもできます。

      僕は目玉焼きとオムレツ(トリュフソース)を食べましたが、どちらも美味しかったです。

      名古屋マリオットの朝食

      和食でなければ、クラブラウンジではなくパゴーラでの朝食がおすすめです。

      ですがクラブラウンジはクラブフロアもしくはプラチナエリート以上のみなので、割と静かでゆっくりと朝食を食べられる印象です。

      プール・フィットネス・サウナ

      地上18階にプール・フィットネス・サウナがあります。

      全長20メートルの広々とした室内プールに加え、多様なトレーニングマシンを揃えたジムエリア、大浴場とサウナを完備したリラクゼーションエリアがあります。

      ※写真は誰もいないタイミングで撮りました

      プール

      リゾート気分を味わえる屋内型のプールでは開放的で贅沢な時間を過ごせます。プールだけではなくジャグジーや温浴ベッド・低温サウナまであります。

      フィットネス

      ジムは一通りの器具が揃っており、十分トレーニングできます。

      ヨガやストレッチできるゾーンもしっかりあります。

      靴や服はレンタルできます。

      大浴場・サウナ

      ※2022年4月1日からプラチナエリート特典で無料利用できなくなりました。

      マリオットの大浴場には、普通のお風呂・水風呂・サウナがあります。

      サウナは90〜100度で水風呂は20度と、サウナ好きとしては大満足です。

      湯船は40度ほどで、程よく温まれます。

      お風呂から出た後は、リラックスルームでのんびりできます。

      お風呂から出た後にマッサージチェアを利用したり、ボケーっと椅子に座って過ごす時間は至福です。

      名古屋マリオットのクラブラウンジ

      名古屋マリオットのクラブラウンジはフロントがあるフロアの15階にあります。

      内容は以下の通りです。

      • 朝食:7:00~10:00
      • アフタヌーンティー:15:00~17:00
      • カクテルタイム:17:30~20:00
      • ナイトキャップ:20:00~22:00

      昼と夜でだいぶ印象が異なります。

      天井がかなり高く開放感があり、全体的にスタイリッシュで高級感が漂っています。

      土日だけ、36階のスカイラウンジが利用できるみたいです。

      アフタヌーンティー

      カクテルタイム

      名古屋マリオットの朝食

      名古屋マリオットのクラブラウンジ

      名古屋マリオットのクラブラウンジ

      名古屋マリオットのクラブラウンジ

      おまけ:スカイラウンジを利用した時のこと

      以前宿泊した際に、スカイラウンジでアフタヌーンティーとカクテルタイムを堪能できました。

      入り口には、エリートメンバー専用ラウンジとあり、中に入ると西洋の高級なお屋敷のような豪華で眺望がすごい空間が広がっていました。

      50階以上から外を見ると、全てがミニチュアに見えて新鮮でした(笑)

      カクテルタイムはビュッフェスタイルでいろいろな種類の軽食がいただけました。

      15階のラウンジよりもかなり充実しているので、52階のラウンジを利用したいなら土日を狙って行った方がいいかもしれません。

      名古屋マリオットでのエリート特典

      プラチナエリートの特典

      • ウェルカムギフト
      • クラブラウンジのアクセス
      • 朝食
      • レイトチェックアウト
      • レストラン利用割引

      ウェルカムギフトはいろいろな選択肢がありましたが、僕はドリンク+軽食にし、ジンジャエールとビーフジャーキーをもらいました。

        ゴールドエリートの特典

          宿泊記まとめ:名古屋マリオットは最高のホテル

          名古屋マリオットはお部屋・施設類・食事どれをとってもいいと感じるホテルでした。

          個人的には温浴施設類の充実度がかなりお気に入りです。

          プールやジムで運動した後に、サウナでリフレッシュして、リラックスルームでボケーっと過ごす時間はかなり有意義です。

          ホテルが15〜52階なので、どこでも基本的に眺望がよく、外を眺めているだけでとても気分が良くなりました。

          食事もかなり充実していて老略男女が満喫できると思います。

          名古屋駅直結ということで、何かと便利な点もプラスポイントでした。

          ぜひまた訪れたいと思えたいい滞在でした。

          以上、名古屋マリオットのレビューでした!

          名古屋マリオットの基本情報

          ホテル名 名古屋マリオットアソシアホテル
          住所 愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1-4
          電話番号 052-584-1111
          カテゴリー 5
          アクセス
          • JR名古屋駅に直結
          客室数 774室
          レストラン
          • 中国料理 梨杏
          • 日本料理 京都 つる家
          • フランス料理 ミクニナゴヤ
          • 鉄板焼 那古亭
          • スカイラウンジ ジーニス
          • オールデイダイニング パーゴラ
          • ロビーラウンジ シーナリー
          • メインバーエストマーレ
          クラブラウンジ あり
          目次(タップで該当箇所へ)