※当記事ではMastercard Black Diamondをラグジュアリーカード ダイヤモンドと表記します
ラグジュアリーカードは日本上陸5周年を記念して、ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドを発表しました!
2021年11月にはラグジュアリーカードは丸5年を迎え、コロナ禍でも会員数は増え続け、利用額も過去最高額に達成するなど、順調に成長し続けております。5年間見てきた富裕層の動向から得た確信や、法人口座決済用カードの台頭、そしてGold会員様より継続してより上位クラスのカードを出して欲しいという期待のお声とご要望を頂戴しており、今回新たに完全招待制としてラグジュアリーカード発祥の米国に先立ち、ローンチする運びとなりました。
引用:PRタイムズ
完全招待制で券面には天然のダイヤモンドが埋め込まれた、文字通りラグジュアリーなカードです。
数えきれないほどあるクレジットカードの中でも、入会金110万円・年会費66万円ともっとも高額な入会金と年会費です。
ブラックカードの代名詞であるアメックスの「センチュリオンカード」で年会費38万5000円・入会金は55万円であり、ダイナースの「ロイヤルプレミアムカード」で年会費55万円・入会金も55万円です。
個人カードも法人カードもどちらの用意もあります。
完全招待制なので、どうやったらインビテーションが来るのか気になるところですが、オペレーターの方に聞いてもわからないの一点張りでした。
1人だけ知人でインビテーションが来た方がいて、その方は2年間で毎月200万ほど使っていたとのことでした…!
ラグジュアリーカード ダイヤモンドを発行するには、下位カードであるラグジュアリーカード ゴールドで実績を積む必要があります。ラグジュアリーカード ダイヤモンドを発行したい!という場合には、まずはラグジュアリーカードゴールドを発行しましょう。

2025年9月現在、もっともお得な入会方法は営業担当経由です。
公式サイト経由やポイントサイト経由では入会特典がありませんが、営業担当経由のみ入会特典があるためです。
営業担当経由の入会特典の内容はブログ上への掲載がNGですが、以下のフォームより営業担当者さんに連絡することで内容がわかります。
>>ラグジュアリーカードの営業担当への問い合わせはこちら
※フォームを入力すると直接ラグジュアリーカードの担当者さんに連絡が行くため、私には入力した情報は一切届きません
営業担当経由での入会特典の内容を確認後、条件が合わなかった際には断っても問題ないため、安心してお問い合わせください。
ラグジュアリーカード ゴールドについては、以下の記事にまとめています。

2025年9月現在、ラグジュアリーカードは入会キャンペーンを開催中なのでお得に発行できます。

ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドの基本スペック

券面デザイン | 天然ダイヤモンド付き |
---|---|
入会金 | 1,100,000円 |
年会費 | 660,000円 |
ポイント還元率 | 2.0% |
申込条件 | 完全招待制 |
招待条件(インビテーション)
ラグジュアリーカード ダイヤモンドは完全招待制カードであるため、まずは下位カードであるラグジュアリーカード ゴールドで実績を積まなくてはいけません。
法人カードのケースですが、知り合いは月1000万円の決済をしていても招待が来なかったみたいなので、結構ハードルは高いかもしれません…!
法人の場合は、宣伝広告費などで使えるため、お金持ちが持てるというより売り上げが大きいほうが有利かもしれません。
個人の場合には、シンプルにお金があって使う方が有利だと思われます。
カードを使うお店も見られてるという噂
単純に決済額だけではなく、どこでどのくらいの金額の決済をしているかまで見ているのでは?という噂があります。
極端な例ではありますが、コンビニでちょこちょこ使って大きな決済額になるよりも、高級時計を買って大きな決済額にした方がいいと言うイメージです。
単純に決済額を増やすことだけに捉われているよりも「この支払いはラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドを持っている人がする支払いか?」というように使う場面と使わない場面を気にした方がいいかもしれません。
年会費
ラグジュアリーカード ダイヤモンドの年会費は、数あるクレジットカードの中で最高額です。
入会金110万円・年会費66万円であり、初年度はなんと176万円…!
ちなみに、クレジットカード界で最高峰に君臨するアメックスとダイナースの入会金・年会費をも上回ります。
カード名 | 入会金 | 年会費 | 合計(初年度) |
---|---|---|---|
ラグジュアリーカード ダイヤモンド | 110万円 | 66万円 | 176万円 |
アメリカンエキスプレス センチュリオン | 38.5万円 | 55万円 | 93.5万円 |
ダイナース ロイヤルプレミアムカード | 55万円 | 55万円 | 110万円 |
ラグジュアリーという名称なだけあり、本当に限られた人間しか持つことを許されないカードです。
法人向けであれば年会費を経費計上できるあるため、発行できる経営者さんも多そうです。
ポイント還元率
ラグジュアリーカードのポイント還元率は2.0%と高還元率です。
驚くべきなのが、税金の支払いでもポイント還元率が変わらない点です(※諸条件あり)
税金支払いのポイント還元率
ほとんどの場合で条件はクリアできるかと思いますが、よっぽど利益率が高いビジネスをしていると条件を満たせないこともあり得ます。
▼かなり利益率が高いビジネスをしている場合
- 売上:5,000万円
- 経費:2,000万円
- 税金:600万円(カード払い可能額は自治体などによる)
上記の場合、税金600万円をカード払いしたとすると、経費2,000万円のうち1,800万円をラグジュアリーカードで支払ってないと、ポイント還元率は0.5%になってしまいます。
▼利益率がふつうのビジネスをしている場合
- 売上:5,000万円
- 経費:4,000万円
- 税金:200万円(カード払い可能額は自治体などによる)
上記の場合、税金200万円をカード払いしたとすると、経費4,000万円のうち600万円をラグジュアリーカードで支払っていれば条件クリア
税金の支払いについて補足(タップで開く)
税金での支払いでは、まず通常還元率の半分の還元率分のポイントが獲得できます。その後、年間の利用額がラグジュアリーカードで支払った税金の3倍以上あれば、残りの半分が後程付与されます。
ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドの特典
ラグジュアリーカード ダイヤモンドの特典は一部しか公開されていません。
・大手エアライン国際線特典航空券日本-ハワイ便往復ビジネスクラス相当のマイルをプレゼント(年1回)
引用:PRタイムズ
・GILT目利き担当者が個別のヒアリングからセレクトする究極のカスタマイズギフトをご用意(1回15万円相当、年2回)
・国内外でご利用いただけるMarriott GiftCardや東急ホテルズと提携した選べるホテルギフト(最高20万円相当)
・Black Diamond担当コンシェルジュチーム「Black Diamond Assistant」がサポート。会員様をよく知る熟練3名の担当者チーム制でサポートする環境を完備
・業界最高水準2.0%のポイントプログラム:25万円ご利用ごとに11,000円分のワインクーポンに交換可能(賞品還元率最大4.4%)。1000万円の納税や経費決済で20万円のキャッシュバックやAmazonギフト券。4社のマイルにも交換可能。
・会員様同士のつながりを大切にしているコミュニティとして、Black Diamond会員同志や経営者同士が交流できる場をご提供。
・パーク ハイアット 東京 スパ&フィットネス施設「クラブ オン ザ パーク」都度料金(5,500円/税込)で毎週1回、特別メンバーとして利用可能入会金、保証金、年会費が不要。
・予約の取りづらいレストランや会員制レストランなどを定期的に確保。Black Diamond会員様に優先案内。
実際に特典を活用している方も多数いますが、とても豪華です…
ラグジュアリーカードから届いてました🎁
— フルレバ大家B (@BB87967729) July 13, 2023
ブラックダイヤモンド入会の記念シャンパン🍾
カード名称と入会年が刻印された記念ボトル👍
ありがとうございます🙏
早速飲ませてもらいました。
うまい😋
LCさん、これからも色々期待してます。#ラグジュアリーカード#ブラックダイヤモンド入会記念 https://t.co/L7oZTpb4GR pic.twitter.com/CjuaR1urho
先日、ラグジュアリーカードのブラックダイヤモンドとゴールド向けイベントに行ってきました
— ノトーリアス・Y (@uxair66729331) June 5, 2023
ロールスロイス ファントムに試乗。素晴らしかった!!
ショールームでは千住博展やケーキを食べたり贅沢な時間をすごせました
お土産はHIGASHIYAのモナカ。美味しく頂きました
ファントムの車内は↓です pic.twitter.com/6ZBMC5IBJD
またラグジュアリーカードが面白そうな企画😆
— フルレバ大家B (@BB87967729) July 11, 2023
前回はクルーズ船無料イベントやったけど今回はブラック💎で、「6泊の無料宿泊特典付きWynnMacau(ウィン・マカオ)ステータスマッチプログラム」やって⁉️
ウィンマカオ自体知らんけどなんかすごいホテルみたい😳
これからも面白いことしてください🙏#LC pic.twitter.com/wQM50phcNZ
ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンド会員向けの招待にて、ローラン・ペリエのメーカーズディナーに行ってきました
— ノトーリアス・Y (@uxair66729331) December 5, 2023
ミレジメ(ヴィンテージ)のシャンパーニュとピエール・ガニェールのお料理を美味しくいただけました
贅沢なイベント、いい経験になりました!!#ラグジュアリーカード pic.twitter.com/dliIxJON4X
ラグジュアリーカードからなんかデカい荷物が届いた📦
— フルレバ大家B (@BB87967729) September 29, 2023
これが噂のGILT サプライズセレクト 30万円相当かと思ったら違ってた😅
何でもブラックダイヤモンドの会員向けに抹茶マシンを贈ってくれてたみたい。
よくわからんけどありがとうございます🙏
抹茶あんまり飲まないんやけど使ってみようかな🤔… pic.twitter.com/DC8Zgfuhz3
下位カードであるラグジュアリーゴールドカードは、以下のような特典があるので、それ以上のVIPな特典があると考えると想像ができません。
旅行 | ステータス系 | ハワイアン航空 Pualani Platinum |
---|---|---|
プリファード ホテルズ エリート | ||
東急ホテルズ | ||
ホテル優待系 | ラグジュアリーホテル優待 | |
Booking.com 10%オフ | ||
空港系 | プライオリティ・パス | |
国際線手荷物宅配(最大3つ) | ||
サポート系 | 海外旅行保険(自動付帯)最大1億2千万円 | |
国内旅行保険(利用付帯)最高1億円 | ||
航空機遅延保険 最大4万円 | ||
ワールドサポート | ||
グルメ | 特別な日 | Luxuryリムジン |
luxuryアイコン | ||
日常 | Luxury ダイニング | |
ラウンジアワー | ||
luxury アップグレード | ||
Luxury ソーシャルアワー | ||
一休レストラン5千円割引 | ||
生活 | 日常 | 映画無料優待 月3回 |
コンシェルジュ | ||
STREAMER COFFEE COMPANY | ||
HARNEY & SONS | ||
国立美術館 | ||
ゴルフ場手配 | ||
VIP | 会員限定イベント | |
LCコミュニティ | ||
自社商品PR | ||
ウェルカムギフト | ||
ポルシェコラボレーション | ||
スーパーカー優待 |
旅行系
- LUXURY CARD HOTEL & TRAVE:世界3,000軒以上でのグローバルホテル優待
- プライオリティ・パス:世界1,300以上の空港ラウンジが利用可能
グルメ系
- Luxury リムジン:レストラン送迎サービス
- Luxury アイコン:予約困難店や会員制レストランへの案内
- Luxury アップグレード:コース料理のアップグレード
- Luxury ダイニング:2名以上で所定のコースが1名無料
- Luxury ソーシャルアワー:LC会員様同士の横のつながりを作れるイベント
- ラウンジアワー:高級ホテルのラウンジでドリンクと軽食のセットがお得になる優待
- ホームソーシャルアワー:厳選されたプレミアムワインを特別価格で購入できる優待
生活
- LCコミュニティ:自社のサービスをカード会員に向けて紹介可能
ちなみにプレスリリースでは、以下のような記載があるので、普通だとなかなかできない体験ができそうでとても羨ましいです…!
あらゆるものに対して⾼い基準と審美眼を持つ会員様だけにお届けする、よりパーソナルにカスタマイズされた優待サービス、最高レベルのおもてなしを多数ご用意しております。そして、会員様同士の繋がりを大切にし、この上ない⾼揚感をもたらすコミュニティを提供いたします。使うほどに洗練され、⼈⽣がより楽しくなる格別な体験をご期待ください。
引用:PRタイムズ
まとめ:ラグジュアリーカード ブラックダイヤモンドは紛れもなく最高峰なカード
ラグジュアリーカードは数えきれないクレジットカードの中で、もっとも年会費・入会金が高い、正真正銘の最高峰カードです。
券面にダイヤモンドが埋め込まれていたりなど、見た目からその威厳を感じることができます。限られた人しか持つことができないカード。僕もいつか持てるように、実績積みを頑張ります…!
ラグジュアリーカード ダイヤモンドを発行するには、下位カードであるラグジュアリーカード ゴールドで実績を積む必要があります。
いずれラグジュアリーカード ダイヤモンドを発行したい!という場合には、まずはラグジュアリーカードゴールドを発行しましょう。

2025年9月現在、もっともお得な入会方法は営業担当経由です。
公式サイト経由やポイントサイト経由では入会特典がありませんが、営業担当経由のみ入会特典があるためです。
営業担当経由の入会特典の内容はブログ上への掲載がNGですが、以下のフォームより営業担当者さんに連絡することで内容がわかります。
>>ラグジュアリーカードの営業担当への問い合わせはこちら
※フォームを入力すると直接ラグジュアリーカードの担当者さんに連絡が行くため、私には入力した情報は一切届きません
営業担当経由での入会特典の内容を確認後、条件が合わなかった際には断っても問題ないため、安心してお問い合わせください。