この記事ではバンコクにある「フォーポイント バイ シェラトン バンコク」の宿泊レビューをします。
\ SPGアメックスカードの特典を活用 /
フォーポイント・バイ・シェラトンはマリオットボンヴォイに加盟しているので、マリオットボンヴォイが発行するSPGアメックスカードによって+αの恩恵が受けられました!
- 部屋の無料アップグレード
- 食事が15%オフ
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
などなど・・・
マリオットボンヴォイに加盟してるホテル(マリオット/リッツ・カールトン/シェラトン などなど)がお好きな方はぜひチェックしてみてください!
SPGアメックスカードは紹介制度での発行がもっともお得です。
SPGアメックスカードは紹介制度を使うと39,000ポイント獲得でき、公式サイトから申込をするよりも6,000ポイントも多く獲得できます…!
- お得にカードを発行したい!
- さくっとカードを発行したい!
という方で、紹介制度をご希望の方は、以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。
※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします。
※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります。
フォーポイントバイシェラトンバンコクについて
ちなみに今回はテラススイートに滞在したのと、マリオットボンヴォイのプラチナエリート特典でバーや朝食も利用しました。
立地について
フォーポイントバイシェラトンバンコクは、バンコクの中心地であるアソーク駅から徒歩で3~4分ほどのところにあります。
アソーク駅にはターミナル21というかなり大きなショッピングモールがあったり、夜の歓楽街があるため、日本人がよく利用する駅です。
また、BTS(電車)を使えば、バンコクの観光スポットへのアクセスも簡単なので、宿泊するにはオススメの場所であり、僕がバンコクに行く時にはよくアソーク駅や、隣駅のプロンポン駅などに滞在します。
宿泊した部屋はテラススイート
宿泊した部屋は「テラススイート 」という大きなテラスがついた部屋でした。
スイートとついているだけあり、部屋も2部屋(リビングとベッドルーム)あり、トイレが2つもついていました。
ベッド
ベッドはキングサイズでした。
ひとりで宿泊したので持て余すほど十分な大きさでした。
ソファ
リビングにはL字型の大きなソファがありました。
向かいにはかなり大きめのテレビ(45インチ以上!)があり、少ないですが日本のチャンネルも対応していたので、ゴロゴロしながらゆっくりテレビを見れました。
デスク
リビングにはデスクもあります。
USBポートがいくつかあってスマホなどを充電させつつPCもできるので、仕事なども快適にできると思います。
テラス
ベッドルームからテラスにつながっています。
20人くらいでパーティーをしても十分余裕があるだろうな、と思えるほどの広さでした。
ここでお酒を飲みつつのんびりしたら楽しいこと間違いなしだと感じましたが、上の階の部屋から少し見えるので、その点だけ少し残念でした。
お風呂
お風呂は湯船とシャワー室がどちらもありました。
湯船はベッドルームと直結しているので、もしお湯をこぼしたらヤバそう…と冷や冷やしながら入っていましたが、175cmの僕でも十分に足を伸ばせる広さで快適でした。
また、ジェットバスだったので、水圧で体の疲れを癒すのも最高でした。
トイレ
トイレはシャワールームの近くとリビングにありました。
バンコクということで、独特なウォシュレットのみです。
朝食は種類豊富なビュッフェ
朝食はビュッフェ形式です。
タイ料理はもちろん、日本料理や韓国料理、インド料理などかなり幅広いです。
味も申し分なしで、スタッフの方も細やかに気遣いをしてくれたので、大満足な朝食でした。
※今回はプラチナエリートの特典で無料でいただきました。
バーはカジュアルな雰囲気なルーフトップバー
8Fにはルーフトップのバーがあります。
カジュアルな感じで開放感があるのでより一層お酒が美味しく感じます。
またプールもついているので、夏とかだとお酒を飲みつつ、ナイトプールを楽しんだりできてとても楽しそうだと感じました。
ジムは最低限の器具が揃ってる
ジムはかなり充実しているとは言えないものの、ひと通りの器具は揃っているので、トレイニーの方でも最低限満足できるように感じました。
ちょっと運動をしたい、定期的にジムに行ってる、という感じでしたら十分に満足できると思います。
まとめ:フォーポイントバイシェラトンバンコクはコスパ抜群
フォーポイント バイ シェラトン バンコクは、アソーク駅付近にあるため立地は抜群であり、部屋も綺麗で快適なのに1万円ほどで宿泊できるのでコスパ抜群なホテル です。
今回は11,000円ほどで一番したのグレードの部屋を予約したのですが、プラチナエリートのおかげで倍以上するテラススイートに無償アップグレードしてもらえ、朝食無料とバーで1時間飲み放題ができました。
マリオットのプラチナエリートになるのは少し大変ですが、ひとつ下のゴールドエリートでも部屋の無料アップグレードやレイとチェックアウトなどが可能です。
SPGアメックスカードというクレジットカードを持てば、一発でゴールドエリートになれるので、マリオット系列のホテルに宿泊する場合にはぜひご検討ください。
SPGアメックスカードで実質無料で宿泊が出来る!
今回、紹介した「フォーポイント バイ シェラトン バンコク」ですが、SPGアメックスカードを発行することで無料で宿泊も可能です!
カード発行特典で39,000ポイントがもらえるのですが、1泊15,000ポイントで宿泊可能であるため、SPGアメックスカードで手にいれたポイントで2泊無料で宿泊できるのです。
SPGアメックスカードについて別記事で詳しく書いています。旅行をアップグレードしたい方は是非見て頂けたらと思います。
\ SPGアメックスカードの特典を活用 /
マリオットボンヴォイ(Marriott Bonvoy)に加盟しているホテルではSPGアメックスカードによって+αの恩恵が受けられます!
- 部屋の無料アップグレード
- 食事が15%オフ
- アーリーチェックイン
- レイトチェックアウト
などなど・・・
マリオットボンヴォイに加盟してるホテル(マリオット/リッツ・カールトン/シェラトン などなど)がお好きな方はぜひチェックしてみてください!
SPGアメックスカードは紹介制度での発行がもっともお得です。
SPGアメックスカードは紹介制度を使うと39,000ポイント獲得でき、公式サイトから申込をするよりも6,000ポイントも多く獲得できます…!
- お得にカードを発行したい!
- さくっとカードを発行したい!
という方で、紹介制度をご希望の方は、以下のフォームよりメールアドレスを送信してください。
※自動返信メールにて、紹介URLを1分以内にお送りします。
※迷惑メールフォルダに入ってしまうこともあります。
▼日本にあるマリオットボンヴォイ加盟ホテル一覧
カテゴリ | ホテル名 | 必要ポイント |
---|---|---|
3 | フォーポイントバイシェラトン函館 | 17,500 |
4 | フォーポイント・バイ・シェラトン名古屋 | 25,000 |
モクシー大阪本町 | ||
コートヤード・バイ・マリオット白馬 | ||
神戸ベイシェラトン ホテル&タワーズ | ||
ウェスティンホテル淡路リゾート&コンファレンス | ||
シェラトン・グランデ・オーシャンリゾート | ||
5 | シェラトン都ホテル大阪 | 35,000 |
ウェスティンホテル仙台 | ||
横浜ベイシェラトン ホテル&タワーズ | ||
南紀白浜マリオットホテル | ||
モクシー東京錦糸町 | ||
名古屋マリオットアソシアホテル | ||
コートヤード・バイ・マリオット 新大阪ステーション | ||
コートヤード・マリオット銀座東武ホテル | ||
富士マリオットホテル山中湖 | ||
伊豆マリオットホテル修善寺 | ||
琵琶湖マリオットホテル | ||
6 | シェラトン都ホテル東京 | 50,000 |
ウェスティンホテル大阪 | ||
シェラトングランドホテル広島 | ||
軽井沢マリオットホテル | ||
ウェスティン都ホテル京都 | ||
JWマリオット・ホテル奈良 | ||
シェラトン北海道キロロ | ||
キロロ トリビュートポートフォリオホテル 北海道 | ||
メムズ東京 | ||
ウェスティンホテル東京 | ||
オキナワマリオットリゾート&スパ | ||
大阪マリオット都ホテル | ||
ザ・プリンス さくらタワー東京 | ||
東京マリオットホテル | ||
7 | ウェスティンルスツ&リゾート | 60,000 |
シェラトン・グランデ・トーキョーベイ・ホテル | ||
ザ・リッツ・カールトン大阪 | ||
セントレジデンス大阪 | ||
ルネッサンス リゾート オキナワ | ||
ザ・リッツ・カールトン日光 | ||
シェラトン沖縄 | ||
ホテル京都三井 | ||
8 | ザ・リッツ・カールトン京都 | 85,000 |
ザ・リッツ・カールトン沖縄 | ||
ザ・リッツ・カールトン東京 | ||
翠嵐 ラグジュアリーコレクションホテル 京都 | ||
ザ・プリンスギャラリー 東京紀尾井町 | ||
東京エディション虎ノ門 | ||
イラフ SUI ラグジュアリーコレクションホテル | ||
未定 | 東山ニセコビレッジ、ザ・リッツ・カールトン・リザーブ | ? |